おはようございます、アビットです
先日、友達のアクセサリーを
作らせてもらいましたが、
いつまでにという明確な
期限がなかったので
多分友達がアビットに
気を遣ってくれてた
仮で1度作って、
zoomで友達と打ち合わせ
した後、本編みで作成したのですが、
ぶっちゃけ
たくさん失敗
しました。
早く作ることよりも、
今あるスキルでより良い物を
作ることに専念しました。
ちょっと気になるところがあれば、
何度でも1からやり直して
編み直しました。
正直に言うと
最後まで編んで、
ちょっとした気になるところが
あるという理由で、
編み直しを
7回ぐらい
しました。
たくさん糸を使って
しまいました
ビーズステッチの糸留めの
処理の糸が短いから気になる
という理由でやり直しも
しました
そのため・・・・・
当初より
だいぶ
ヘンプ編みが
上達しました
つゆ結びもかなり綺麗に
出来るように
なりました。
ビーズステッチも覚えて、
ヘンプにビーズステッチで
水晶ビーズを縫いつけていくのが
スムーズに出来るように
なりました。
失敗して何回もやり直したので、
スピードも早くなりました。
最後のヘンプ紐の処理方法で、
共糸まとめ結びも覚えました。
そのおかげで、
ヘンプ編みが
かなり
面白くなって
きました!!
沢山失敗して
何度もやり直したおかげで
少しづつですが、
できるようになり、
できるようになると
面白くなる
そういえば、そんなことは
以前紹介した本にも記載されて
いたかと思います。
たまたま運よく
上手くできちゃうと、
それが実力じゃない場合、
同じ境遇にぶつかった時、
クリアするのに苦戦する可能性が
あります。
何回も失敗して、
上手くできるように練習して、
身に付けてしまった方が
同じ境遇にぶつかった時、
簡単にクリアできそうです。
要領良くやることが
必ずしも良いとは
限らないのかも
しれません
たくさん失敗して
遠回りした方が
仕事だけでなく
人生においても
豊になっていく
のかと思いました。
だから
失敗を恐れず、
何度も失敗して
色々トライして
みようと
思います。
いよいよ明日、
友達の天然石アクセサリーの
ご紹介です!!!
良かったら、見てくださいね!!
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
オーダーブレスレットの受付
アビットが作成する天然石(パワーストーン)ブレスレットについて
アビットへのお問い合わせ
ご意見・ご感想・お問い合わせは以下のアドレスにお願い致します。
abbit.abt★gmail.com
(★を@に替えてご連絡ください)