おはようございます、アビットです。
謎の存在と光で妄想炸裂!?
彌彦神社に行く!2019年9月
----------------------------------
01 02 03 04 05
----------------------------------
彌彦神社 一の鳥居
赤い鳥居・・・
なんか新潟に来た時に気づいたのですが、
赤い鳥居の神社が多いなーと思いました。
特にお稲荷さんでもないのに・・・
地方的なものなのでしょうか?
ネットで調べても
わかりませんでした・・・。
勝手な想像ですが、
自然の中にある神社が多いから、
緑に生えるため赤にしたとか
そんな理由だったりして
鳥居を潜ってすぐ右側に
素敵!
絵葉書になりそう!!
アビットさんはこういう小川とか
ワクワクしてしまいます
赤い橋も素敵!
この橋は
玉の橋
たまのはし
と呼ばれる橋らしく、神様専用の橋なので
渡れないそうです。
表参道
突き当たりを左側に行く時
二の鳥居
手水舎
はい、アビットさん、
この時やらかしていたそうで・・・
この写真で写っていない右側になんと
御神木
があったようで!!!
何も感じなかったので
この時は全くもって
スルー
してしまいました
てか、この記事を書こうとしたら、
御神木の情報や
宝物殿の前に旧弥彦神社の跡地があるという
情報が調べもしないのに目にするなんて
どういうこと???
仕方ないので
公式サイトからお写真お借りしました
御神木
こんな凄い大木があるにも関わらず
気づかないとはだめだこりゃ。
さすがアビット
二の鳥居をくぐって
さらに参道を進んで、本殿の近くまで行き
ふと右側を見ると
また鳥居。
なんかこちらの鳥居の奥の神様達が
気になったので、先にこちらを参拝。
両側の狛犬さん
狛犬
毛がモフモフしております!
どの神社にどんな神様が
わからないのですが、
中央で一度に参拝ができるので、
そこで参拝しました。
特になんか視えたとかそういうのは
ないんですが、
たくさんの神様から
凄くパワーをもらえた感じがします。
なんかとっても清々しかった!
今記事を書きながら調べたら
こちらの神社は
・武呉神社
・草薙神社
・今山神社
・勝神社
・乙子神社
・二十二所社
・八所神社
・十柱神社
wikiで頑張って調べてみました。
弥彦神社の御祭神:伊夜日子大神様の御子神をはじめ六代の御子孫神(六王子)を奉祀する摂社と、所縁(ゆかり)深い神社である末社らしいです。
そしていよいよ次は
弥彦神社本殿に参拝ですが、
妄想も激しくなります!!
ご理解いただける方のみお読みくださいね。
続く
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
謎の存在と光で妄想炸裂!?
彌彦神社に行く!2019年9月
----------------------------------
01 02 03 04 05
----------------------------------
オーダーブレスレットの受付
アビットが作成する天然石(パワーストーン)ブレスレットについて
アビットへのお問い合わせ
ご意見・ご感想・お問い合わせは以下のアドレスにお願い致します。
abbit.abt★gmail.com
(★を@に替えてご連絡ください)