おはようございます、アビットです。
三峯神社奥宮に行く!
霊験あらたかすぎる!?(妄想)
------------------------------------------
------------------------------------------
↓以前の三峰神社の記事はこちら
三峯神社に行く!SLと神様のメッセージ
-------------------------------------
-------------------------------------
ついに奥宮に到着しました!!
奥宮の神様とご対面しましたー
眷属の狼さんがなんか可愛らしかったです![]()
ご対面できて本当に良かった!!!
神様との約束守れました!!!
ここの場所、狭いです・・・・。
この日は奥宮の参拝者が多かったです。
人が映らないように写真撮るのが大変でした。
でもね、神様、
みんなに
良くきたねー
良くきたねーって
歓迎していた気がする![]()
なんでかって・・・・
クロアゲハが
4匹も飛んで
おりました
![]()
![]()
![]()
登山中は一度も遭遇してないし、
スピに興味ない旦那も
この点はチェックしてたよ![]()
奥宮の神様に
参拝した後、
疲れたアビット達は
ここでどうとうと近くの石に腰掛けて
(本殿じゃないよ)
お昼ご飯食べてしまったよ
![]()
![]()
![]()
![]()
他の方も飲みものとか飲んでました。
本殿の右隣。
かわいい狼さんがたくさんいらっしゃいます。
これ何の石碑か良く分からないですが・・・
さて、メインディッシュとして、
またしても登場の櫻井識子さんの本
| 神さまと繋がる神社仏閣めぐり 神仏がくれるさりげないサイン [ 桜井識子 ]
1,728円
楽天 |
こちらに登場する奥宮本殿の後ろ側にある
記念碑の後ろ側の木・・・
はい、アビットさんの
今回の奥宮参拝の目的の1つは
こちらの木で
自分とお客様の
天然石(パワーストーン)
ブレスレットの
パワーチャージを
するため
![]()
![]()
![]()
実はこれが一番の目的![]()
制作が間に合った
お客様の分はここで
パワーチャージ
させていただきました!!
ちなみに木の根元で
パワーチャージさせて
もらっている間、後ろで
登山者さんがいらっしゃって、
変な目で見られてしまいました。
そりゃそうだ![]()
![]()
どう考えても怪しい人だよ![]()
それとここからの風景、
旦那がランダムで写真撮ってくれたので、
お楽しみください。
やりたいことが出来たので、
神様にお礼を言って帰りました![]()
今回結構混み合っていたので、
ゆっくり本殿に手を合わすことが
出来ませんでした。
なので、特に
何も感じなかったよ
![]()
![]()
![]()
![]()
妄想する暇もあまりなかった![]()
![]()
![]()
下山は案外さっくり降りられました。
かなり汗をかきましたが、
ずっと気持ち良い風が吹いていたので、
快適でした。
むしろ家にいるより、全然良かったです!
奥宮参拝後
三峰神社に向かいました。
三ツ鳥居
今回は晴れた日の鳥居が撮影できましたー![]()
![]()
こちらの雨の日と比べると
面白いかもです
狛狼
スタイリッシュでカッコイイ!!!
そして真っ先に向かったのは
遥拝殿
ああーーーー
今回は景色が見れますよーーーー
![]()
![]()
![]()
![]()
以前は霧で何も見れなかった・・・・
ここからも奥宮の神様に
ご挨拶致しました。
そして願いを叶えてもらった場合、
お礼参りはここからさせていただくかもと
付け加えておきました。
神様ごめんなさい![]()
![]()
![]()
そうそうここで、
後ろ振り向いて鳥居を見たら
鳥居の両隣に
狛狼
なんか丸くて
かわいい![]()
![]()
さて、ここで、
おい!タイトルに
霊験あらたかすぎる!?
とあるのに、
どこがだよ!!!![]()
![]()
と思われた方いらっしゃるかと
思います。
妄想爆裂は
ここから先なので
ございます・・・・
妄想ファンタジーをお楽しみいただける方のみ
続きの記事を読まれることをお勧めします。
![]()
![]()
![]()
続く
三峯神社奥宮に行く!
霊験あらたかすぎる!?(妄想)
------------------------------------------
------------------------------------------
↓以前の三峰神社の記事はこちら
三峯神社に行く!SLと神様のメッセージ
-------------------------------------
-------------------------------------















