ゆめみる宝石 真心と石結び桜アビットです

お客様と天然石(パワーストーン)のご縁を結び
オーダーメイドのブレスレットイラスト
真心込めて制作しております


↓初めての方はこちらからお願いします↓
真心と石結び 桜アビットの自己紹介

 

真心と石結び 公式インスタグラム

 

 

 

おはようございます、アビットです。

 

 

出雲大社に行く!2018年3月

-------------------------------------------------------

01   02 03 04 05 06 07 08   09

-------------------------------------------------------

 

 

このシリーズなんと、

7まで来てしまいましたー。

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

恐らく9まで行きますので、

お時間のある方よろしくお願いします!

 

 

 

 

鏡神社を後にアビット達が向かった先は

 

 

 

 

神社須我神社

 

 

ここの神社、

ガイドにはちょろっとしか

掲載されていなかったのですよ。

小さいエリアにここの奥社の

夫婦岩を見た瞬間、

 

 

 

行きたい!

凝視凝視凝視凝視

 

 

と思ってしまったんですねー。

 

 

 

 

行けて本当に良かった!

自分のセンサーを信じて良かった。

ニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

ここの神社の奥社、

 

 

 

・晴れていること

・車があること

 

 

 

 

 

この2つがないと

多分到達できないと思います。

凝視凝視凝視

 

 

 

 

 

奥社の入り口

 

 

この写真旦那の古いデジカメのため、

画質が悪いです。すみません

ショボーンショボーンショボーンショボーン

(2022年05月16日)

 

 

 

 

 

こちら新たに写真追加しました

にっこりにっこりにっこり

(2022年05月16日)

 

 

 

 

左側に石碑

 

 

 

奥社の入り口ですが、

本殿からも歩いては行けますが、

道が激しくわかりづらいです・・・

真顔真顔真顔

 

 

 

 

看板で案内はされているものの、

ある程度、分かれ道を直感で

判断しないと行けない部分があり、

難しいと思います。

 

 

 

 

くねっている上に

ほとんど坂道なので、

車がおすすめです。

入り口にたどり着いても

↑の写真の通りまた山を

登る感じなので

ヽ(;´Д`)ノ

 

 

 

 

 

おまけにですよ、

入り口か山を登る感じなので、

パンプス見たいな靴はおすすめできません。

シューズあたりが良いと思います。

晴れてないと難しいと行ったのは、

雨の中、山を登るのは相当困難です!

凝視凝視凝視凝視

 

 

 

 

ほとんど坂道のうえ、

道も整備されていないから、

傘持って歩くのもかなりきついです。

地面の泥濘もすごい。

滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

アビットも雨が降っていたら、

恐らく断念していたと思います!!

運よく雨が上がって、

晴れて来てくれたので、

行くことができました!

ニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

さて山をどんどん登って行くと・・・・

 

 

神泉坂根水

 

 

この写真旦那の古いデジカメのため、

画質が悪いです。すみません

ショボーンショボーンショボーンショボーン

(2022年05月16日)

 

 

 

綺麗な水が出現!!!

ここで参拝するのにお清めをするみたいです。

アビットはついでに持参した石も

浄化させていただきました!

ニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

さてここら辺あたりから、

なぜか

 

 

 

法螺貝を

吹いているような

音色

ルンルンルンルンルンルン

 

 

 

 

が聞こえて来ました!!!!

ポーンポーンポーンポーン

 

 

 

 

はて???

とは思いましたが、

どこかで犬か動物かの訓練でも

しているのかしらと思い、

そのままスルーしてしまいました。

 

 

 

 

 

さらに上に登って行くと

 

 

 

 

こんな鳥居が登場して来ました。

さらにここから急な斜面になり、

足場が悪くなります。

滑りそうで怖かったです。

ガーンガーンガーン

 

 

 

さらにここでも

 

 

 

法螺貝の音色を

耳にしました。

ポーンポーンポーンポーン

 

 

 

何だろう????

どうやら上から聞こえて来ます。

驚き驚き驚き驚き

 

 

 

 

そしてどんどん進んで行き、

 

 

 

この写真旦那の古いデジカメのため、

画質が悪いです。すみません

ショボーンショボーンショボーンショボーン

(2022年05月16日)

 

 

 

さらにこの階段も

どんどん登って行くと・・・・・・・

もうすでに階段の先に見えるかもですが、

そうこの先に

 

 

 

 

 

夫婦岩

 

 

 

 

夫婦岩とご対面!!!!

なんか迫力あるんだけど、

可愛い親子の石みたいで

とっても素敵でしたー

o(〃^▽^〃)o

 

 

 

 

横からみた感じ。

そして縄が付いていない近くの石で

ブレスのパワーチャージを

させていただきました。

 

 

 

 

 

恐らく見えているブレスは

昔の神竜とエルザブレスです。

自分の自信を取り戻しつつ、

この時の辛い状況をなんとか

打開したかったんだと

思います。

(2022年05月16日)

 

 

 

苔のカーペットの上に乗ってる石達が

とても気持ち良さそう!

ラブラブラブ

 

 

 

 

さてここで法螺貝の音色の

正体がわかリました!!!

びっくりびっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

アビット達が登る前に

男女2人の方も登っていて、

その方達がいらっしゃったのですが、

 

 

 

 

 

男性の方が岩に向かって

法螺貝を吹いていたのです!

ヽ((◎д◎ ))ゝ

 

 

 

 

 

 

そして思わずアビット、

挨拶がてら聞いてしまいました!

 

 

 

 

 

アビット:

 

もしかして・・・・

 

 

現役の山伏

 

とかですか????

((゚m゚;)

 

 

 

 

 

男性の方:

 

あっはい、

そうです。(^_^)

 

 

 

 

うおおおお!

Σヽ(`д´;)ノ

ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー

 

 

こんなところで現役山伏の

法螺貝の音色が聞けて

しまったーーーーーーー!!!

なんたるラッキーーーー!!!

 

 

 

 

こちらの山伏さんカップル?夫婦?

(以下山伏さん達)さん達は

とても気さくな方達で、

アビット達に話しかけて

来てくれました。

 

 

 

 

どうやら山伏さん達は、

全国のお寺や神社に奉納などで呼ばれ、

車で移動しながら生活しているそうです。

奉納が生活の糧になっているそうな。

びっくりびっくりびっくり

 

 

 

今日はたまたまこちらの須我神社に

奉納で呼ばれ、こちらの奥社の

ことを聞き、参拝しに来たそうです。

近くのお寺の知り合いに

泊めてもらうみたいです。

そして明日以降は九州の方に

移動するみたいです。

口笛口笛口笛

 

 

 

 

なんと・・・・・

現役山伏はこんな生活を

しているのですね・・・・

Σ(゚д゚;)

ずっと車で旅をしながらの生活。

それはそれですごいなー。

リーマンのアビットには

なんだか羨ましくなりました。

 

この1年後、アビットさんは

リーマン卒業になります

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

神様が願いを叶えてくれたので

(2022年05月16日)

 

 

 

 

ちなみにこちらの山伏さん、

アビットの山伏イメージだと、

中肉中背のがっちりした男性の

イメージですが、

全く正反対で、細くてスラッとしていて、

今時のイケメンな感じの方でした

о(ж>▽<)y ☆

 

 

 

アーティストみたいな服装で、

いわゆるあの白衣装↓では

ありませんでした。

 

 

 

画像はお借りしました

(2022年05月16日)

 

 

 

 

 

山伏さん達とお別れした後、

アビット達は順番逆ですが、

須我神社の本殿に向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても穏やかで優しいおじさんの

神様がいらっしゃるようです。

地元の人々にもすごく愛されているし。

ここもめちゃくちゃ良い神社。

こちらの神社はどんな人でも

ウェルカムな感じですね。

ウインクウインクウインク

 

 

 

そして恐らくですが、

宮司さんだと思うのですが、

社務所にすっごく優しそうで

良い感じのおじさまが

いらっしゃいまして。

まさにここの神様と同じ感じ。

ほっこり癒されてしまいました

o(^▽^)o

ラブラブラブラブ

 

 

 

 

気さくに話かけてくださり、

本殿お参りと奥社お参りの方には

初穂料1000円で祈祷ができますよ!

と進めていただき、

祈祷で1000円で安くないですか?

早速紙にお願いごと書いて

お願いしちゃいました(^∇^)

 

 

 

 

そして素敵なお守りをいただき、

今使用しているバックに

忍ばせております。

 

そして次行った時に、

お願い事が叶ったので、

その紙をお返ししました

(2022年05月16日)

 

 

 

島根は良い神社多いなー

 

 

 

 

そして最後に・・・・

こちらは時間がなくて、

遅い時間に来たし、

バタバタしてしまったものだから

あまり良い写真が取れなかったので、

次回お礼参りの時に

リベンジをしたい!と

思った神社です。

 

 

 

 

 

神社玉作湯神社

 

 

 

 

遅い時間に行って、

旦那の方の古いデジカメで

撮影したため、

写真の質が悪いです。

 

 

 

アビットさんの方は、

時間がなくて、ひとまずこちらの

神社の願い石、叶え石の占いが

やりたくて、セットだけ購入して、

その後、旦那の趣味の電車に

付き合わされ

(旦那が写真を撮りたい電車の

通過する時間の関係上急がされる

(=`(∞)´=))

ムキームキームキームキームキー

 

 

 

 

 

19時過ぎの真っ暗な時に、

まだ神社はやっていたものの、

急いで、紙に願い事書いて、

叶え石に願い石を擦り付けたものの、

真っ暗なところでやったため、

写真も取れず・・・・。

お礼参りでリベンジです!!!

 

 

 

 

暗くてあまりわからなかったけど、

ここの神様、めっちゃ可愛い

女性の神様!

女性に好かれる女性のイメージです!

だから女性が集まるんだと思います。

ニコニコニコニコニコニコ飛び出すハート

 

 

 

ちなみに・・・・

ここで購入した願い石の石は瑪瑙でした。

瑪瑙の意味を調べると・・・・・

 

 

 

さすがの神様ですねヽ(;´Д`)ノ

 

瑪瑙(アゲート)じゃ

色々上手く行かなくて

心身ともに疲れていたので、

それを癒す石でした。

その時のアビットさんには

とてもピッタシでしたね。

(2022年05月16日)

 

 

 

最後までお読みいただきまして、

ありがとうございます。

ショボーンショボーンショボーン

 

 

 

出雲大社に行く!2018年3月

-------------------------------------------------------

01   02 03 04 05 06 07 08   09

-------------------------------------------------------

 

 

★2018年05月07日の記事を

リライトしています。

 

 

 


 

オーダーメイドブレスレットの受付

オーダーメイドブレスレットの受付


アビットの天然石(パワーストーン)

ブレスレットについて

アビットの天然石(パワーストーン)  ブレスレットについて

●アビット用のブレスレット


ブレスレットのイメージイラスト制作

ブレスレットのイメージイラスト制作

●お客様のイラスト制作事例


お客様の天然石(パワーストーン)ブレスレット

お客様の天然石ブレスレット

●お客様のブレスレポート記事一覧

●お客様の声


ブレスレットを購入済・購入予定の
お客様へのご提供メニュー

ブレスレットを購入済・購入予定の      お客様へのご提供メニュー

●初心者の方:浄化3点セット

●天然石ブレスレットQ&A


こだわりの石の仕入れ・石選び、天然石ご紹介
こだわりの石の仕入れ・石選び、天然石ご紹介

●天然石の効果

 

桜アビットの自己紹介
真心と石結び 桜アビットの自己紹介

●アビットの神社仏閣巡り
●アビットの日々思うこと
●アビットの妄想(スピリチュアル)
●霊視鑑定受けました

 

真心と石結び 公式インスタグラム

 

ゆめみる宝石桜アビットへのお問い合わせ

  ご意見・ご感想・お問い合わせは

    以下のアドレスにお願い致します。
気軽にお問い合わせください

照れ照れ照れ
    abbit.abt★gmail.com
  (★を@に替えてご連絡ください)