こんばんわ、アビットです

 

熊野三山(熊野本宮・熊野速玉・熊野那智大社)と玉置神社と飛龍神社1

の続きです。

 

 

時間がなくて玉置神社を泣く泣く後にしましたが、

16時20分にギリで熊野本宮大社に到着しました。

 

 

八咫烏さんの旗がかっこいいです!!!

 

 

鳥居を潜るとこんな階段が続きます

 

 

この長い階段の途中に御手洗所がありました。

 

 

そして本殿に到着!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

残念なことにここからは個人で写真撮影OKなのですが、

ブログとかにアップしてはいけないということで、ここからは写真をアップ

することはできないのです。(ノ◇≦。)

 

どうやら最近禁止になったくさいので、

google先生で検索すれば、色々出て来ると思うので、興味のある方は

そちらで見てもらえばよろしいのと、公式サイトにはバッチリ掲載されていますので、そちらで見ていただけるようよろしくお願いします。m(_ _ )m

 

こちらの神社も素晴らしかったです。

ただ参拝順序がよくわからず、失敗してしまって、神様に失礼なことを

してしまったかもですが・・・・。

ズーズーしくお願い事もバッチリしてしまいました。

 

 

こちらでもおみくじを引こうとしたら・・・・・

 

 

こんなキュートなおみくじが!!!

ソッコー買ってしまい、読むと・・・・

 

 

Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!

 

何と八咫烏様からご指摘を食らってしまいました!!!

おみくじの中身はアビットの心境にぴったりの内容だった挙句、

今のアビットに力を貸してくれる神様は

 

「八百万神さま」

 

と書かれており、御本殿横の満山社に静まり・・・・

 

 

・・・・・・・・・え?・・・(°Д°;≡°Д°;)

 

 

「お前、満山社の参拝忘れておるぞ!!!!!

㌦ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!」

 

というご指摘を八咫烏様から食らってしまいました!!!

 

 

ひーーーー!!!ヽ((◎д◎ ))ゝ

 

 

満山社様、確かに端っこすぎて、気づけなかったのでした。

八咫烏様から指摘をもらわなかったら、完全にスルーでした。

 

 

その後すぐに行って、非礼を謝り、参拝させていただきました。

そして何だろう、アビット的にはこの満山社様は一番良い感じがしました。

アビットには一番この神社が合っていたのかもしれません。

(もちろん他の神社も素晴らしいのですが)

 

 

八咫烏様、本当に恐るべし・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

神様に非礼をする人は許さないという感じですね・・・。

申し訳ございませんでした。

そして気づかせてくれてありがとうございましたm(_ _ )m

 

 

何とかギリギリ熊野本宮大社の参拝も出来ました。

そして帰ろうとした瞬間

 

なんか遠くで大きな鳥居があり、異様に気になったのですよ・・・・

何だろうあれは?????

 

熊野本宮大社の入口の鳥居かしら???と思ったのですが、

どうもその割には、場所が辺鄙な所に合って、車で行くには難しいなーと・・・。

 

 何とか旦那さんに頑張ってもらい、その大きな鳥居の近くまで行ってみると・・・

 

 

 

昔、ここに熊野本宮大社があった場所

 

 

だと判明( ̄□ ̄;)!!!

名前は

大斎原(おおゆのはら)というらしいです。

 

※アビットの写真は全体がわからないものだったため、google先生から写真をお借りしました。

 

 

そしてちゃんとここには御手洗所があって、????と思いながら進んで行くと、

大きな広場に出くわし・・・・・

 

その大きな広場の真ん中に小さい石の祠が2つありました・・・・

 

 

あれ???ここかなりパワーがある感じがするのだが???

気のせいか???( ̄□ ̄;)!!

すごく気持ちが良い!!

鳥居が異様に気になったのはこのせいか!!!??

 

この森の後ろ側に川が流れているのもアビット的には良い感じでした。

しばらくずっとここにいたい感じがしました。

今度はゆっくり時間をかけてここを参拝したかったです。

 

今回の熊野三山に関しては、あまり調べずに来てしまったのですが、

後でこの大斎原を調べたら、かなりのパワースポットみたいですね。

気づいて本当に良かったヽ(;´Д`)ノ ラッキなーアビットです。

 

残念なことにここは撮影禁止のため、写真を載せられません。

でもgoogle先生で調べると画像が出て来ますので、興味のある方は

ぜひみてください。

 

帰り道、右側に小さな神社を発見。旦那が寄ってみよう!と言われたので、

参拝することに。小さいですが、とても清々しい素敵な神社でした。

ほっこり優しい感じがしました。

産田社という神社でした。

 

これも後で調べたら・・・・・

熊野本宮大社→産田社→大斎原の順に参拝しないと行けなかったみたいです・・・

神様すみません!(´Д`;) 以後気をつけます・・・・m(_ _ )m

 

 

帰り道、行きに気になっていた滝を見ました。

 

 

 

 

鼻白の滝というらしいです。

なんかとってもパワフルでした(*^ー^)ノ

 

アビットは、滝や綺麗な小川など見るととてもワクワクしてしまいます。

田舎の人間なので、自然が大好きです!

 

素敵な体験をさせていただき、神様ありがとうございました!!

 

 

そして、玉置神社、熊野本宮大社の御朱印帳です

 

 

両方ともめちゃくちゃかっこいいです!!!!!

 

続く