一昨日の5月12日、ゴダイゴのギタリスト、浅野孝巳さんが亡くなったと聞き、12歳の自分を思い出していました。

当時、サンテレビで再放送されていた「西遊記」が子供ながらに面白く、よく見ていました。
親も「懐かしいなぁ。やっぱり孫悟空は堺正章だよなぁ」とか言いながら一緒に見てた記憶があります(唐沢寿明さん主演の西遊記リメイクがちょっと前にあったからだと思います)。

また、当時は夏目雅子さんをフィーチャーしたCMが流れており、私は"一目惚れ"してしまっていました(笑)「好きな女優さんは夏目雅子!」とか家族や親戚に言ってたくらいです。

その夏目雅子さんが三蔵法師役で出てるんだから、さらに見る理由が増えますよねキラキラ

そんなわけで楽しく見てたんですが、エンディング曲がまたさらに好きでした。

うまく説明できないですが、心にジーンと来たんです。


それで、父親に曲名を聞くと「ガンダーラ」、しかも家にレコードとカセットがあるとのこと!

残念ながら針が折れていてレコードは聴けませんでしたが、そのジャケットを見ながらカセットで何回も何回も聴きました。


原曲はドラマ版よりゆっくりしたテンポで、本当に長い旅をしている気分に浸れます。


ガンダーラ
ゴダイゴ



音楽にまだ全然興味がなかった12歳の私。

でも今から考えると、ここまで一つの曲を繰り返し自ら聴いたのは初めての経験だったな、と思います。

リアルタイムの方からすると変な話かもしれませんが、ビートルズより前に音楽の扉を開いてくれたのがゴダイゴだったんですね。

本当に感謝しています。

最後に、
浅野孝巳さんのご冥福をお祈りいたします。