東北旅行のスケジュールがようやくまとまりました!
「去年行けなかった青森のお店や観光名所に行こう♪」が
第一の目的でもありますが、
個人的に一番の目的は“とうもろこし”なのであります。
我が家は大のとうもろこし好き一家で、
特に私は毎日食べても飽きないほど
"もろこしLOVE♥️"なのですが、
実は去年、シーズンを過ぎてしまい食べられなかった
地元で有名なとうもろこしがあるのです。
それは"嶽きみ"
"嶽"というエリアで採れる甘さ抜群の"きみ(とうもろこし)"
岩木山麓に広がる嶽きみ畑。
とうもろこし農家さんの直売店が立ち並ぶ通称"嶽きみロード"に行って、
とれたての嶽きみをむさぼりたい!それが私の夢なのです。
※画像は2枚ともお借りしました
アメブロで見つけた農家さんの"青森県岩木山麓「嶽きみ」小田桐農園のブログ"の
記事を毎日楽しみに拝見しております♪
夫は"鶴の舞橋"、私は"嶽きみロード"を目標にがんばります。
そしてもうひとつの目的地。
2023年のニューヨークタイムズ"今年行くべき街"で
第2位に輝いた岩手県・盛岡市。
ふたりともこの事は全く知らなかったのですが、
「歴史と文化が息づく中規模で落ち着いた街並み」が高い評価を受けたらしい。
盛岡三大麺だとか、前沢牛だとか、美味しいものを味わい、
レトロな建物に癒され、偉人たちの足跡に触れたい…
ということで、ガイドブックも手に入れました。
頭の中でユーミンの曲を流しながら
盛岡の街に心を馳せる日がもう少し続きそうです。
映像お借りしました