2025年明けましたね
2日からずっとお出かけや雑事が続いたため
ご挨拶が遅くなり失礼いたしました。
本年もよろしくお願い申し上げます
皆さまにとって2025年が明るく実りある1年になりますように
正月2日にお出かけしたのは、千葉県への日帰りバスツアーでした。
風もなく暖かでとても良いお天気♪
そういえば、
バスが出発した横浜駅東口では、
箱根駅伝の選手たちを待ち受ける大勢の駅伝ファンで賑わっていました。
「正月2日から千葉方面に行く人はそんなにいないでしょ?」という
私の予想は大きく外れ←みんな富士山を見に行くはずと思ってる人(笑)
アクアラインの入り口あたりから大渋滞が始まっておりまして、
何と!木更津アウトレットまで(海ほたるにも寄らないのに)
3時間半以上かかりました。
お買い物時間は僅か1時間。
家族でアウトレットに行く時は自由行動が鉄則の我が家。
お互い好きなお店に行き、バスで集合することにしました。
さて、私は何を買ったでしょうか?
前からずっと欲しかったキッチン用品です。
木屋のパンナイフでした
このパンナイフがお気に入りだったのに、
行方不明になってしまい(たぶん夫の部屋にある)
普通のナイフで代用していますが全然だめ!
念願かなって手に入れました♪しかもアウトレット価格。
渋滞に遭ってイライラしたけど、
欲しかった物に出逢えて大満足の1日となりました。
でも、来年以降は三が日のバスツアーには行かないでしょう( ´艸`)
そして、これは今年初めて図書館で借りた本。
氏神様に初詣に行った帰りに、
立ち寄った図書館で見つけました。
この一冊をじっくり読み始めたら止まらなくなりまして😅
(私の性格が見事に大正解)
『金の鳳凰座』の私にとって今年は"乱気の年"らしいです。
でも、この1年間を乗り切れば、あと10年以上は昇り調子らしいので、
耐えるとしましょうか。ドンマイ