浦山ダムの次に向かったのは

秩父駅ちかくにあるスーパー「ヤオコー」

 

埼玉県民の友人が

『プリンやおはぎが最高に美味しい!』と

激推しする地元スーパーです。

一度来てみたかったんですよね~

 

 

プリンは以前【国立ランチ部】メンバー集合の時に持ってきてくれたので、

 

 

今回はおはぎ一択。

甘さ控えめの手作りつぶ餡をたっぷりまとった
このおはぎが99円!美味しいのに安すぎる~
さすがの逸品でした(^_^)v
『帰りにまた寄っておはぎをたくさん買って帰ろう』と話しました。
 
 
さて、秩父に行きながらも三峯神社を参拝しなかったのは、

夫が『絶対混んでいるからやめよう』と言ったからですが、

(昨年の熱田神宮の混雑ぶりが忘れられないらしい)

以前ご利益があった聖神社での初詣には賛成してくれました。

 

個人的に結構な金額の臨時収入があった私が、

「お礼参りも兼ねて聖神社で初詣したい」とお願いしたのです。

 

 
手水舎が立派になった気がする
 
 
 

 

さすがのお正月4日、
境内は初詣の方々で混んでいました。
 
 

 

 

 

 

 

前回、御朱印は拝受しているので、

今回はお守りだけにしました(息子たちの分も)

 
 
古いお札や破魔矢も山盛り!
ということは、私と同じようにお礼参りの人が多い。
ということは、ご利益がある。ということなのでしょうか?
 
 
と、ポジティブな私に
『正月だから人が多いだけ』という夫(-_-;)
 
そのくせ、『和同開珎のモニュメントがある
和同遺跡には行きたい!』と言うので、
車ですぐの場所にある遺跡まで行くことになりました。
 
 
 

 

 

 

 

記念に、モニュメントの通貨に触れてパワーをいただき、

 

2024年は金運をメインに

素晴らしいことがたくさんありますようにとお祈りしました。