2日目夜、台北駅前の飲茶店ではイマイチ満足できなかったので、

中山駅の新光三越にある鼎泰豊に寄ってみることになりました。

 

やはり2時間待ちは変わらず…の大人気。

地下1階の共有スペースに腰かけて順番を待とうかと思いましたが、

エアコンが効いていないのでとにかく暑い(-_-;)

 

 

交代でデパート内を見て回ったり、

鼎泰豊の調理スタッフさんたちの仕事ぶりを見学したりして、

何とか待ち時間を消化しました。

 

   

 

 

 

いよいよ入店。

お店の内部はかなり広かったです。

 

 

それほどお腹も空いていないので、

小籠包ときゅうりの甘酢漬け、空芯菜炒めでいいかな?と思いきや、

きゅうりの甘酢漬けは売り切れとのこと(+_+)

 

 

ビールが飲みたかった夫は、

賞味期限が18日間という奇跡のビール「ONLY 18DAYS BEER」

があったので喜んでオーダーしていました。

 

 

季節の青菜炒めはもちろん空芯菜。

何度も登場するメニューですが、私たちはこれが大好きなんです♪

 

 

オリジナルの鼎泰豊お土産グッズもありまして、

夫は大きめのマグカップを購入していました。

 

 

                                                 小籠包のイラストが可愛いラブラブ

 

 

  

 

お支払いは、何とEASYCARDで出来ました。

新光三越でも利用できるのは本当にありがたいです。

 

 

 

そして帰国後、二子玉川の髙島屋9階にある鼎泰豊に行き

台湾のリベンジを果たして来ましたよ♪

 

↑お借りしました
 

 こちらは約30分待ちでした。

入口横の電光掲示板に受付番号と待ち時間が表示されるので親切。

 

 

小籠包と麺類や炒飯などの人気メニューがセットになったおすすめセットもあります。

 

 

私はいつもの定番・エビ入りチャーハンセットにしました。

 

 

湯気がたつアツアツの小籠包。

台湾で食べたのがちょっとぬるかったので、こちらは満足!

 

 

向こうでは食べられなかったきゅうりの甘酢漬け

 

 
本場 台湾に負けず劣らずの味とサービス。
9階からの眺めも良くて、明るく開放的な店内の雰囲気は断然こちら。
 
 
 
後日、夫から頼まれてパイナップルケーキを買いに訪れた時は
待ち時間ゼロ!でしたよ。
平日の夕方4時頃が狙い目かも( ´艸`)
 
 
 
 
 パイナップルケーキ6個入りを買って任務完了。
 
      
 
自分たち用のものを、知人にお土産として渡してしまったので、
『やっぱり食べてみたいから』とのリクエストでした。