ソレイユの丘の近くには、
JAよこすか葉山・農産物直売所「すかなごっそ」があります。
開店5分前に駐車場に入ったのですが、
何と、ここでも入店待ちの大行列!!
列が全然進まない。と思ったら入店人数を制限しているらしく、
結局15分近く並んでようやく入れたのでした。
さすが、えとさん一家お気に入りだけあって
スイカの種類も多く、お値段が良心的。
夫は大きめのスイカをひとつと、
いくつか体に良い野菜を買っていました。
仏像の拝観予約が11時だったので、
すかなごっそからそのまま向かいました。
その後は、前回も行った「姫様のたまご」直売店で美味しいたまごを買って、
県道214号を南下すると、農園の直売所が見えてきます。
大きなスイカが並ぶ加藤農園さん。
すでに、すかなごっそで買っているのでスイカは見るだけ。笑
私の好きなとうもろこし·ゴールドラッシュがあったので(しかも1本100円)
5本も買ってしまいました。
今回(夫が)買ったスイカはふたつ。
すかなごっその大玉(赤い彗星)と、姫様のたまご売店で買ったこだまスイカ。
そして翌日、こだまスイカを切りました♪
横に切ってそのままスプーンで食べる。という
スイカ好きにはたまらない食べ方で
またたく間にこだまスイカ三分の一を食べ終えた夫です。
何しろ義実家は全員スイカ好き
こだまスイカなら1人1個は食べるとか。
ところが、
私を含めた実家の家族はみんなそれほど
スイカには関心がなかったので(笑)
夫が独占して、私にひと口もくれなくても文句は言いません
これが夕張メロンとかマスクメロンだと
大騒ぎの大喧嘩になりますけどね( ´艸`)
皮ギリギリまで真っ赤になったスイカをペロリとたいらげて、
『これで400円とは、三浦半島さすがだな』と満足しておりました。
ちなみに、大玉の方はまだ切ってもおりません。