親孝行に目覚めた長男からのプレゼントは記事にしましたが、
『次男君は何もくれなかったの?』と
フォロワーさんたちから思われたら気の毒なので、
ここで発表いたします。笑
先日、金沢から帰省した彼は、
私のリクエストに答えておみやげ2品を買ってきてくれました♪
それは去年北陸に行ったとき買い忘れた物
「芝寿し」さんの笹寿しです。
米、魚、水、塩、酢、笹の葉などすべての材料にこだわり
おばあちゃんが守ってきた祭り寿しの心にもこだわってお届けします
と、リーフレットに書かれていた文言にも納得♪の美味しさ。
特にこちらの紅鮭が大好物でしたが、
今回は連子鯛との2種類を買ってきたくれたので
夫と美味しくいただきました。
もともと柴舟が大好きで、
去年の北陸旅で有給を頂いた際の勤務先みやげは柴舟だったのですが、
「なま」があるとは知らなかった!
旅ブロガーみやびさんが金沢に行かれて
『美味しかった』と記事にしていたので
「これもヨロシク」とリクエストしたら買ってきてくれました。
ありがたや~♪ヽ(´▽`)/
どちらも美味しくて大満足のプレゼントになりました。
そして先週末、友人たちとのお花見は中止になったけど
まだ桜は満開だったので、ちょっと近場の名所に出掛けてみました。
まずは春待坂。
昔はもっとボリュームのある桜並木だった気がしますが…
ピントが幹に合ってしまい、残念な1枚( ´艸`)
そして、通りがけに見た公園の桜たち。
だいぶ花びらが散ってしまいましたが、
今年もこうして青空のもと、満開の桜を見ることができて
幸せだなぁ…と思った午後でした。