【旅先で出会った忘れられない味】 「馬喰一代」と「鶏喜多」★名古屋ずらし旅⑨ | やっぱり旅が好き♪

やっぱり旅が好き♪

旅行やお出かけが大好きな私の、ちょっとアバウトな備忘録です。

犬山城と岐阜城 の中間地点にあったのが、

"飛騨牛一頭買い"で有名な「馬喰一代 各務ヶ原店」さん

 

 

 

 実は旅の師匠・えとさんが、名古屋旅日記で絶賛していらした和牛ひつまぶしを

食べたくて、 名古屋市内の「馬喰一代」店舗を調べているうちに、

「そうか!犬山城や彦根城に行くついでに近くの店舗に寄ればいいんだ」と

思いついたのでした。

 

はい、広々駐車場も完備された各務ヶ原店がありましたよ♪
 

 
 

 

11時半~の予約のみだったので、

犬山城からあわてて駆け付けましたが、

入口にはずらりと順番待ちの方々が並んでいらっしゃいました。

 

     

↑帰りに撮影したもの

 

 

人気ナンバーワンらしい炭火焼ランチにしました。

( 本当は和牛ひつまぶしの電話予約を忘れていた(-_-;) )

 

 

 

手作りざる豆腐に たれをかけすぎたの図

 

 

 

野菜はどれも新鮮で美味しく、和牛の焼肉はもう別格!

味わい深く柔らかく、絶品でございました。

 

 

 

焼肉のたれも美味しくて、買って帰りたいほどでした。

〆のデザート・アセロラゼリーも爽やかで完璧。

 

 

国内の旅先で焼肉を食べたのは初めてかもしれませんが、

私の人生の「美味しかった焼肉部門」ではトップクラスでした。

 

 

 

 

そして、

琵琶湖のほとり長浜で出会った味は「鶏喜多」さん。

 

1931(昭和6)年創業の老舗の食堂。

看板メニューは4時間かけてとったダシで柔らかく煮た鶏肉を玉子でとじ、

その上に生の玉子をのせた親子丼です。

 

 

 

この日も10人近い方が並んでいました。

 

 

名物は親子丼ですが、

だしがきいた「かしわ鍋」も有名です。

 

 

 

親子丼の半熟卵に 追い生卵がどーん!

つややかな黄身が美しい。

 

 

 

生卵が苦手な方のために、

事前に「生卵大丈夫ですか?」と確認して下さるお店の女性たちの

キビキビとした仕事ぶりも見ていてホッとします。

 

 

 

こちらも、

私の人生の「美味しかった親子丼部門」トップクラス入り確定です。