リベンジ四国旅の最終日ですが、
まだ予定を決めかねております😅
ホテルは高松市の港湾エリア。
羽田に帰る航空便は、徳島阿波おどり空港から搭乗予定です。
せっかくフェリー乗り場近くのホテルに泊まるのだから、
小豆島に行ってみたいな♪と最初は思いました。
『八日目の蝉』や『魔女の宅急便』のロケ地を巡ったり、
名産品のオリーブや手延べそうめんのお店にも立ち寄ってみたい♪
瀬戸内海を通るのだから、やっぱり船に乗ってみたいですよね
ところが実は、
昔からドラクエ好きの私としては
今年5月に淡路島にオープンしたドラクエアイランドも気になる~笑
(しかもアトラクションはドラクエ3がメイン)
アイランドがある「ニンゲンのモリ」は淡路島の北端にあり、
ドラクエの他にも、「ゴジラ迎撃作戦」や「NARUTO×BORUTO忍里」
「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」「ナイトウォーク火の鳥」などがあり、
ゴジラとかクレヨンしんちゃんとか、
ファミリーで楽しめそうなアトラクションが盛りだくさん。
ドラクエに全く興味なし!の夫はゴジラのエリアに行ってもらい、
お互い自由行動でもいいかな?と思ったのですが、
最近になって、ここ一帯の経営母体が
ネットで何かと話題の○ソナグループと知り、ちょっと興味も半減(^_^;)
ドラクエ作者の堀井雄二氏が淡路島・洲本市出身なので、
ファンの聖地巡礼でお馴染み30周年記念碑だけ見に行くのでもいいかな。と
思い始めています(ドラクエやゴジラの入場料高いし)笑。
とは言え、
淡路島には国生み伝説に基づく、えのころ島や伊弉諾神宮があるし、
安藤忠男氏が監修した『淡路夢舞台』もあるので、
ちょっと見てみたい。
他にも、若者に人気のSNS映えスポットがたくさんある
幸せのパンケーキ淡路島リゾートの、
幸せの階段で写真を撮りたいなぁと、
ささやかな夢もあったりして。笑
さらに、渦潮を眼下に眺める道の駅で、
人気の淡路島バーガーや生しらす丼を食べるのもいいな♪と、
ほぼ淡路島に決まりかけておりますが、
あとは夫が何と言うか?ですね。
今朝はちょっとご機嫌が悪いので、タイミングをみて話します。
実は彼は、
徳島県の山の中のある『世界で一番美しいコンビニを見に行きたい』と言っていたので。
※画像は全て各HPよりお借りしました。