ひょんなことから急に決まった上海旅行。
一番の目的は、去年完成した世界第2位のビルに上ることだったのですが、

 
 
諸事情により まだ正式にオープンしていないとのことで、当然、展望台にも行けませんでした (ノ_-。)


さて、2016年元日。
早朝6時半頃には受付カウンターに行かなければいけないので、
自宅からどういうルートで羽田に向かうか二人で検討した結果、始発のリムジンバスを利用することになりました。

早朝発の場合、いつもなら車で行くのですが、
年末年始の空港駐車場は予約もいっぱいで空きがない状況だったから・・・・・

自宅からリムジンバスの発着駅まで少し離れておりバスも使えないため、どういう方法をとるかというと、
いったん車で出かけて私とトランクを降ろした夫が、
もう一度自宅に戻り、私の電チャリで駅まで来て駐輪場に預ければ最安!という結果に。

でも、実はお互いがイマイチ気乗りしない・・・・( ̄_ ̄ i)
夫は慣れない道を自転車で走ることに不安があり、私は早朝の駅前で30分近く待たなければならないことに抵抗あるから。
そのくせ、リムジンバス代より高くなるタクシーも使いたくない,というケチケチ夫婦 (笑。

で、紅白歌合戦を見ながら私が懸命にネットで調べて得た情報が、
『予約用のスペースは一杯でも、数千台収容できる空港駐車場には結構空きがある』というもの。

結果は?というと・・・・・・大丈夫でした。十分に空きがありました(^_^)v
ただし、駐車代金が値上がりしていたのと、到着の飛行機が遅れたため、一番高かったかも  
※記録に残したいのでありのまま書きました


でも、おかげさまで滅多に見られない初日の出を拝むことが出来て良かったです。
(展望台から見た真っ暗な滑走路や、ラウンジの窓越しの朝日まで)


 





 

 




初めて訪れた元旦の閑散とした羽田空港も新鮮でした。









 


 

 

 

                           長くなったのでその2に続きます。