先週の春のような陽気の日に、金沢八景方面に出かけてきました。

 
 

 タイトルからお分かりいただけるように、
以前から行ってみたいと思っていた場所に、夫とドライブです。


神奈川県のお出かけ情報でいつも参考にさせていただいている、
えとさんのブログで知ってから、ずっと「カキ小屋に行きたい!!」と言っていたのですが、、
土日の渋滞と混雑ぎらいの夫から許可が出ず、あきらめモードでした。
でも、最近のえとさんのブログ記事を見せて、
「すごくいい天気ね!こんな日は海を見に行くのに限るわ~♪のひと言で、すんなりOK(^_^)v 。

 

かき小屋に行く前に、
えとさんたちが食べたサンマー麺があまりにも美味しそうだったので、私たちも行く予定でしたが、
食べログで検索したら「閉店」の二文字が・・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

この近くにサンマー麺のあるお店はないかしら?と探したのがこちら。↓
                     



 人気のたんめん、餃子とサンマー 麺。餃子は撮影前に完食(笑)


    
                        

                どれもが美味しかったです。地元の皆さんで満席でした。




空腹も落ち着いたところで、お目当てのかき小屋へ・・・・



想像していたよりも、規模が大きく、
裏がすぐ駐車場で、トイレも近くにあるという、とても便利な場所にありました。
(しかも、かき小屋利用で駐車料金が1時間無料です)

 
                
 

平日の午後1時近くでしたが、かき小屋の中はけっこうな盛況ぶり。


 


入り口で食材の注文をして(とりあえず生かき1カゴ分)代金を支払い、炭火が燃えるテーブルに案内されます。


美味しい牡蠣の焼き方を、親切丁寧に教えていただきスタート♪

 


       


 
砂時計でキッチリ3分間蒸し焼きにしたら、いただきまーす。


ピンボケですが、ぷりぷりの牡蠣の身は海のエキスたっぷりで、何もかけなくても十分旨し!


1人4個くらいずつ食べましたが、
もう少し何か欲しいな♪と思い、とうもろこしを追加です。こちらも激ウマ(-^□^-)



メニューは豊富で、
肉やソーセージ、イカや帆立、野菜の盛り合わせやおにぎりまで、
おなか一杯になるBBQ用の食材が揃っています。

調味料やウェットティシュが完備されているところも、さすが人気店(o^-')b


                          
 
 

 
腹ごなしに、八景島を見に海までお散歩しました。

遠くに遊園地のコースターを眺めながら、砂浜を歩く至福のひと時。
こんな春の陽気の海がいちばん好きです(^-^)


 

 
 そして帰りは、幸浦駅近くの文明堂工場でどら焼きを買い、
念願だった「コストコ」(金沢シーサイド店)へ・・・・


 



初めてのコストコゆえの様子見ということもあり、
買ったものは少なかったですが、
プロシュートもチョレギサラダも美味しかったので、近いうちに再訪したいです。
                                                                       
         


広い店内を歩き疲れたので、入り口近くのフードコートで休憩。
60円で飲み放題のドリンクをいただきながら、
「なんか、ワイキキのウォールマートにいる気分♪」と感じました


かき小屋と、工場直売と、コストコが楽しめる金沢八景エリア。
おススメです(o^-')b