さて、昼食の後は映画村ツアーです。




いい感じのグリーンのバスで、広大なクアロアの敷地内をまわるのですが、

                 やはり、ここでロケをした有名な映画といえば・・・・


ジュラシックパークですよね





恐竜の群れから逃げながら、倒木の陰に隠れた子供たちを、ハラハラしながら見守った

あのシーンを思い出しました。



他にも、「ゴジラ」「パールハーバー」「LOST」など、ここで撮影した映画やドラマはたくさんあります。

                                                                      







高台にある、防空壕みたいなロケ地の内部にも、

             数々の有名作品のパネルや小道具などが展示されていました。





  


     
  


映画好きの私が、とても楽しみにしていたアクティビティなのですが、

ガイドさんが話す英語がほとんど聞き取れなかったので、面白さもイマイチ・・・(;^_^A




いよいよ最後の「カネオヘ湾クルーズ」の受付場所に向かうことにしました。



クアロア牧場には、有名なパワースポットがあるのですが、

ハワイのパワースポット巡りにハマった私は、ここ古代遊漁池に行くのを楽しみにしていたのです。



海から入り込んだ稚魚たちが、成長した時には目の細かい仕掛けから出ることが出来ず、

ずっとこの池でくらすことになるという古代遊漁池。不思議な空気とパワーを感じました。



↑こんな形のボートに乗り遊漁池を移動したら、
プライベートビーチにあるクルーズ船に乗換えて、いよいよカネオヘ湾クルーズの始まり~♪

有名なチャイナマンズハットを船の上から眺めることが出来ます。


陽気なクルーズ仲間たち↓v(^-^)v

近くを泳ぐウミガメの姿も、何度か見かけることが 出来ましたが、
これもひとえに日本語の堪能なスタッフの方が、親切に教えて下さったからであります。
彼女のおかげで、楽しいクルーズになりましたドキドキどうもありがとう(^-^)


クアロアランチには、「牧場」というくらいですから、もちろん沢山の牛さんもいます。


そして、知る人ぞ知る「チャンスの神様

日本の屋久島とハワイのクアロアにしかいないという、ありがたいご神体を拝めました(。-人-。)


         












乗馬の受付所にいた人気者の猫ちゃん。



何年もの間、

ずっと行きたいと思いながら躊躇していた(お値段が高めなので)クアロアランチの日帰りツアー。

今回の旅で一番の思い出になりました。本当に行って良かったですラブラブ!

ペタしてね