去年、一昨年とサツマイモの袋栽培をしましたが、なかなかうまく収量は上がりませんでした
そこで今年はミニトマトと食用ほおずきを育てることにしました。

袋の培養土に堆肥と肥料を足したのがきいてるのか、どちらも太く立派に育っています

食用ほおずきの1番花


これがほおずきみたいになるって、不思議

こちらはミニトマトの1番果。
こんなに大きくなってきた


オクラはポットに種まきをしてそだてていました。
スナップえんどうの袋栽培が終了したので、そこに植えつけることに。
ポット2こ植えました。

一度間引きをしたのですが、もう一度間引きをして、2株にします。
不織布の鉢には3ポット分。

こちらもじきに1ポット1つに間引くので、3株育てます。
それにしても、オクラの幼苗って必ずアブラムシがつくの、なんとかならんかな~

と思いながらオルトランをちょっとだけ植え穴に

ほんとは撒きたくないけれど…
袋栽培、今のところサツマイモよりはうまくいきそうな予感
