ご意見やご相談はお気軽にFAXやSNSやSNSでお寄せください。


【緊急事態宣言延長なら政府は方針の再構築を】
おはようございます。
政府が緊急事態宣言の延長検討に入ったとの報道がありました。
その判断はやむを得ないと考えますが、一方で政府の現在の取り組みが充分といえる状況ではありません。
休業補償が充分でないこともあり、人の移動がとまりません。連休中も公共交通の運行制限は不十分で、例を挙げると東京⇄女満別間の空路にもキャンセル待ちが一部出ている。
札幌⇄網走の都市間高速バスも減便はしていても、乗客が多いため増車している状況もあります。
人の往来を抑えるためには、しっかり予算を確保してライフラインの維持に必要不可欠なものを除いて社会活動を一旦止めなくてはなはないのではないでしょうか。

政府は収束までの目標をまずは定めてほしい。
その上で、思い切った額の予算を見せかけではなく実際に確保して欲しい。
必要なのは休業補償。これをしっかり行うことで感染の流れを断つべきではないでしょうか。

現状は戦力の逐次投入にさえ見えます。

観光対策などは今確保すべき予算ではありません。