おはようごさいます。インターンの北海道大学の山口です。
昨日は9:00頃まで以前行ったアイスクリーム屋さん「リスの森」の近くの交差点で街頭挨拶を行いました。
その後、町の人たちが自分たちで区画を決めて花を植えて育てている「はな•てんと」というフラワーガーデンを見学しました。いくつもの色の花が綺麗に配置されているのはとても見応えがありました。
その後、呼人のコミュニティーセンターに行き9/20に行われる呼人地区敬老会のパンフレットの折り込み作業をお昼ごろまでしました。
パンフレット作りの際にワードを使いこなして作業する平賀議員の姿を見て、議員の仕事ではこのようなこともするのかと驚きました。
作業が終わってから網走監獄に観光に行きそこでお昼ご飯を食べました。
ザンギ丼を頼んで食べたらザンギが鱒で驚きましたがとても美味しかったです。
網走監獄博物館では網走~旭川の中央道路開通に千人以上の囚人、看守の方の犠牲の上にできたものだと知り、その時の生活は自分には想像もできないような過酷なものであったのだと感じました。
観光の後は平賀議員に教えていただいた隠れ絶景スポットに行き写真をとり、平賀議員の実家のある藻琴地区でビラ配りをして昨日の活動を終了しました。
用事のため一度網走を離れることになりますが、22日からまた平賀議員の元でインターンする予定なのでどうぞよろしくお願いします。