私は民主党が配偶者控除の廃止について見送るとするならば、それを残念に思う一人である。

1000万円を超える世帯に限っての廃止を検討していたのだから、特に残念な思いがするのだ。

確かにお子さんや家族に障がいあるなどして、家族に介護が必要だからなどの理由で「働くことが出来ない方々に対する配慮」は理解できる。
よってこのことに対しては別途対策が必要である。

そもそも配偶者控除配偶者控除とは、控除を受けようとする配偶者の合計所得金額が38万円以下である場合に適用される控除。
年間の合計所得金額が38万1円から76万円未満の配偶者については配偶者特別控除の対象となる。

まずは前者をそれも1000万円以上の所得のある世帯に限定して廃止することは、私それほど問題ないことだと思う。
共働きで働かなくても食べて行ける収入がある世帯とそうでない人で受けられる控除が違っていても良いと思うのだ。

民主党は勇気を持って英断を下して欲しい。