きょうはええとこが少なかった試合 | 暴れ犬・二郎の阪神タイガース観察日記 ある大阪の阪神ファンの記録

暴れ犬・二郎の阪神タイガース観察日記 ある大阪の阪神ファンの記録

20年以上ネットで発信し続ける大阪の阪神ファンが、ずっと観てるが故の分析をし、試合結果などの事実から、野球を観る上でのヒントをお伝えし、話し合います。

2024年3月20日の阪神タイガースは、福岡にあるPayPayドームでの福岡ソフトバンクホークスとのオープン戦でした。
きょうは祝日ということもあって、デーゲームです。

さっそくスタメンから書いて行きましょう。


スターティングメンバー
阪神タイガース

1番(二)中野 拓夢
2番(中)植田 海
3番(右)森下 翔太
4番(三)佐藤 輝明
5番(指)ノイジー
6番(左)前川 右京
7番(一)小野寺 暖
8番(遊)木浪 聖也
9番(捕)坂本 誠志郎
先発投手 伊藤 将司

近本と大山がスタメンの中に居ませんね。
中野が1番で、佐藤輝が4番です。
近本と大山は練習についてもフリー打撃なんかも行っておらず、結局、試合は欠場したんですが、スポニチによりますと、試合後に平田勝男ヘッドコーチが「(疲労を考慮?)そうそう。ずっと人工芝での試合も続いているということでね」と説明していたそうです。


福岡ソフトバンクホークス
1番(中)周東 佑京
2番(指)ウォーカー
3番(右)柳田 悠岐
4番(一)山川 穂高
5番(左)近藤 健介
6番(三)栗原 陵矢
7番(遊)今宮 健太
8番(捕)甲斐 拓也
9番(二)牧原 大成
先発投手 東浜 巨

13時頃からプレイボールのデーゲームでした。
中継番組の解説は若菜嘉晴さんです。


=== 試合経過 ===

1回表
先頭の中野がワンツーからの真ん中直球を打った右中間のセンターフライ。
植田もワンストライクからやや外のやや低め直球を打った左中間のセンターフライ。
森下が外角低め147キロ直球を見逃し三振。

1回裏
周東がツーワンからの外角のカットボールを打ったセカンドゴロでしたが、ウォーカーがワンツーから外角高めカットボールを打った右中間フェンス直撃の2塁打でピンチになります。
柳田がワンツーからの外角カットボールを空振り三振。
山川が初球の内角カットボールを打ったやや左寄りのセンターフライ。

2回表
佐藤輝明がワンツーから外角直球で空振り三振。
ノイジーがツーストライクから外角低め直球を見逃し三振。
前川が外角低め直球を空振り三振。(三球三振)
前の回の森下から4者連続三振です。

2回裏
近藤が粘った四球で出塁すると、栗原の打席で近藤が盗塁成功で、ノーアウト2塁。
ただ、栗原がツーツーから外角低めカットボールを打ったショートへのハーフライナー。
今宮がワンストライクから外角低めカットボールを打ったライトフライ。
甲斐が初球の外角140キロ直球を打ち上げた浅いネット際のファーストファウルフライ。

3回表
小野寺がツーワンから真ん中高い144キロ直球を打った深い二遊間のショートフライ。
木浪がワンツーから外角低めシンカーを打った二遊間のバウンド高めショートゴロ。
坂本がフルカウントになって外角高めに浮いたシンカーを打ち上げた浅いライトフライ。

3回裏
牧原大成がワンボールから外角低めカットボールを打った三遊間破るレフト前ヒットで出塁すると、周東がワンワンから送りバントで、1アウト2塁。
ウォーカーがフルカウントからの四球で、1アウト1・2塁のあと、柳田がワンワンからの内角直球を打ったライト前タイムリーヒットで、0対1と先制されてなおも1アウト1・3塁。
山川がフルカウントまで粘って真ん中高めカットボールを打ったランエンドヒットの掛かった詰まったショートへのハーフライナー。
近藤がスリーワンから低く外れた四球で、2アウト満塁。
栗原がワンワンからやや内のツーシームを打った大きなライトフライで、ライト森下が捕ってからフェンスにぶつかりながらでした。

4回表
中野がワンワンからやや外の低めシンカーを打ち上げたフェンス際のショートファウルフライ。
植田がツーストライクから外角ボール球のシンカーで空振り三振。
森下がワンツーから内角やや低め直球を打ったゴロでセンターまで抜けたヒットでしたが、佐藤輝が初球の外角シンカーを打った大きめのレフトフライ。

4回裏
今宮がツーツーからやや外の直球を打ったレフトフェンス直撃の2塁打でしたが、かなりフェンスに当たって跳ね返ってきた為に、レフトの前川が追いつけず、今宮が3塁を狙うもセンター植田がバックアップして拾って、3塁送球タッチアウト。
そのあとは、甲斐がツーストライクから内角低めカットボールを打ったサードゴロで、牧原大成がワンワンから真ん中低めカットボールを打った右寄りのセンターフライ。

5回表
ノイジーがワンツーから真ん中低めカットボールを打った右中間の浅いライトフライ。
前川が外角のカットボールを空振り三振。(三球三振)
小野寺がツーツーからの真ん中低めカットボールを打ったセンター前ヒットでしたが、木浪が初球の外角低め直球を打ったセカンドゴロ。

5回裏
周東がワンツーから外角カットボールを打った左寄りのレフト前ヒットで出塁すると、ウォーカーが初球の内角チェンジアップを打ったゆるめショートゴロで、1塁へのランニングスローでアウトの1アウト2塁。
柳田がワンワンからツーシームがヒジか腹をかすったのか死球で、1アウト1・2塁。(柳田に代走・川村。)
山川が初球の真ん中やや低めカットボールを打ったピッチャーゴロダブルプレーで、この回は失点無しでした。

6回表
ソフトバンクは守備が複数、代わります。
坂本が初球の真ん中やや低め直球を打ったレフト前ヒットで出ると、中野がツーツーからの外角高めシンカーを打ったレフトフライ。
植田がワンワンからやや外の直球を打った右中間のセンターフライ。
代打ミエセスがフルカウントまで粘って真ん中やや低めカットボールを打った右寄りのセンターフライ。

6回裏
阪神はレフトにミエセス、ライトが前川になります。
近藤が初球の外角やや低めカットボールを打った右中間の2塁打でピンチになると、代走は緒方。
栗原がワンワンから外角低め直球を打ったセンターまでゴロで抜けたタイムリーヒットで、0対2にされます。
三森は初球の三塁側へのバントで、サードが捕って1塁送球、1アウト2塁。
代打・中村晃が一二塁間破るライト前タイムリーヒットで、0対3とされます。
ホーム送球間に中村は2塁へ行ったので、なおも1アウト2塁。
牧原がツーワンから真ん中高めカットボールを打った二遊間のショートゴロで、1塁送球アウトの2アウト3塁。
周東がワンツーから外角低めカットボールを空振り三振。

7回表
ソフトバンクはキャッチャーが梅野龍司に代わるなど、たくさん守備が代わりました。
佐藤輝がツーツーからの外角高め直球を打ったレフト前ヒットですが、ノイジーが初球の真ん中低めカットボールを打ち上げた浅めのファーストファウルフライ。
ここでソフトバンクのピッチャーは交代、2番手の杉山一樹になります。
前川が内角低いカーブを空振り三振。(三球三振)
小野寺がワンツーから外角低いフォークで空振り三振。

7回裏(始まる前にジェット風船が飛んでました)
阪神のピッチャーは2番手のハビー・ゲラに交代。
代打・井上朋也がワンツーから外角155キロ直球を見逃し三振。
川村がツーツーからの内角直球で空振り三振。
川瀬が初球の外角低め直球を打ったセンターまで速いゴロで抜けるヒットで出ますと、緒方理貢がワンボールから外角低めスライダーを打ったバウンド高いショートゴロで、1塁にランニングスローでアウト。

8回表
ソフトバンクのピッチャーは3番手のオスナに交代。
木浪がワンストライクから外角のカットボールを打った三遊間のショートへのゴロですが、1塁送球がそれて内野安打になります。
小幡がワンストライクから外角低め直球を打った浅いレフトフライ。
中野がワンストライクからやや外の直球を打った大きいレフトフライ。
代打・糸原がワンストライクから真ん中直球を打った一二塁間を破るライト前ヒット。
ミエセスが内角高い直球を空振り三振。(三球三振)

8回裏
阪神のピッチャーは3番手の石井大智に交代。
キャッチャーが長坂になるなど、守備もだいぶ代わります。
栗原が初球の真ん中直球を打ったライトスタンドに入る大きなソロホームラン。
0対4となります。
三森はワンツーから外角低め直球を打ったサードゴロ。
中村晃がツーワンから外角低めシンカーを打った浅いセンターフライ。
梅野隆司がツーストライクから真ん中フォークを見逃し三振。

9回表
ソフトバンクのピッチャーは4番手の津森宥紀に交代。
佐藤輝明がワンツーから内角直球を見逃し三振。
ノイジーがフルカウントまで粘って外角低め直球を見逃し三振。
前川が初球の真ん中低めフォークを三遊間のサードフライ。


0対4で阪神が完封リレー負けでした。

勝利投手は東浜巨で、2勝0敗0セーブ。
敗戦投手は伊藤将司で、0勝3敗0セーブ。

ホームランは栗原陸矢の2号ソロ(8回)のみでした。

観客数36,733人 試合時間2時間32分


=== 戦評 ===

きょうは主力である大山悠輔や近本光司が休養ということで欠場したこともあったのか、打線が繋がらず得点できませんでした。
まあ、むこうの東浜巨もほんまに絶好調でしたけどね。
おかげで試合時間は2時間半くらいで収まってしまい、やや情けなかったかもしれません。
まあ、
こういう日もあるでしょうから、次は切り替えることです。


ピッチャーの方から書いていきましょう。
こちら先発投手の
伊藤将司は、カットボールなどを多投して、球を動かしていました。
直球が140キロが最速のようであまりスピードは上がらりませんでしたが、制球はまあまあ良かったというか、甘くは行かないので、走者を出しながらも要所はおおむね打ち取っていました。
ただ、より慎重な投球になりましたので、4つも四死球がありましたし、球数が80球くらいになると、キレや制球力が落ちるのか、あるいは慣れられるのか打ち込まれて、失点していましたね。
結局、6イニングを97球で投げ、8被安打の3与四球・1与死球、2奪三振での3失点。
スポーツ報知によりますと、安藤優也投手コーチは伊藤将司について、「ちょっとしたフォームのズレとかあると思うので、時間がかかるかなと思います。投げながらやっていくしかない」と分析していたそうです。
また、「状態は上がってきていると思うけど、もうちょっと真っすぐも上げてほしいというのはある。細かい精度をもうちょっと上げてほしい」と奮起も促していたそうです。

2番手として投げた
ハビー・ゲラは、制球良く150キロ以上の速い球が投げられますね。
150キロ中盤くらいは余裕ででます。

2アウトからヒットを1本のみ打たれてましたが、他は抑えています。
1イニングを2奪三振での無失点。

8回裏を3番手として投げた
石井大智は、先頭の栗原陵矢にライトスタンドへ運ばれる大きなホームランを打たれていましたね。
打たれたのは初球の外角やや低めの直球でした。

そこからの3人は抑えていましたが。
1イニングを1奪三振での1失点。
日刊スポーツによりますと、本人は「ホームランは、後悔の残る選択をした。やっぱりオープン戦も結果を残さないと。自分のできることをしっかりやりたい」と話していたそうです。

 

 

 

 

 



むこう先発の東浜巨球が走っていて、変化球の制球なども良く、かなりの好調でしたね。(本番に取っておいた方が良いくらいの出来です。)
ヒットは4本打てましたが、四死球はありませんでした。
6と1/3イニングを投げて交代しましたが、
彼からは1点も取れません。

近本光司や大山悠輔と言った主力の休んでしたきょうは、繋がりもあまり無く、打つ方についてはあんまり書きようが無い感じですが、佐藤輝明についてはきょうもヒットを1本打っていますね。
これで3試合連続のヒットということで、7回表に東浜からレフト前に打ったわけですが、頑張ってはいます。
森下翔太も4回表にセンター前に転がるヒットを打っていました。
このへんはあさって以降にも期待ですね。

きょうとことん、ダメやったのがシェルドン・ノイジーや前川右京、中野拓夢のあたりでしょうね。
それぞれ、4打席あっての無安打でした。

特に前川は3つも空振り三振がある、ダメダメな感じ。
中野はこれで30打席連続無安打というスランプぶりです。
きょうは4打席の全てがフライアウトでした。

それでも、デイリースポーツによりますと、中野本人は最後の打席のレフトフライについて、「最近の中では、自分の中では自分らしいスイングができているとは思ってるんで、ここから徐々にってあげていければいいかなと思います」と話していました。
「多分その逆方向にいい打球が出るっていうことが自分の中では調子が上がってくるところだと思うので、そこをもう1回こう原点に戻って。あと3試合なんで、その試合でなんとか開幕に向けていい状態で持っていければ」と気持ちを切り替えていたそうです。
まあ、
素人ですが僕が観たところでも、きのうよりは振りが鋭いというか、大きすぎない感じでした。
きのうは観るからに無理なスイングに見えましたから、それよりは良かったんやないでしょうか?



きょうはこのへんにしときましょう。

いつも読んでくださってありがとうございます。