打撃強化や!守備は特守漬けや!佐藤輝明、4年目の春! | 暴れ犬・二郎の阪神タイガース観察日記 ある大阪の阪神ファンの記録

暴れ犬・二郎の阪神タイガース観察日記 ある大阪の阪神ファンの記録

20年以上ネットで発信し続ける大阪の阪神ファンが、ずっと観てるが故の分析をし、試合結果などの事実から、野球を観る上でのヒントをお伝えし、話し合います。

きょうは佐藤輝明にちょっと注目してみましよう。
この1月、サトテルはこういうこともしています。
スポニチからの引用です。

=======

阪神・佐藤輝が児童発達支援施設を訪問 スタッフが感謝「いい夢を置いていってくれた」
1/16(火) 5:15配信

 奈良県天理市にある児童発達支援施設「わくわくホーム風」が、14日の阪神・佐藤輝の訪問を感謝した。

 天理高出身の阪神・戸井とともに足を運び、重度の障がいがある子供を抱きかかえるなど、同施設の利用者と交流した。

 プロ野球選手の来訪に、スタッフの川端典邦さん(44)は「子供だけでなく、その家族の励みにもなった。興奮がやまない様子だった。いい夢を置いていってくれた」と意義を口にした。川端さんは天理大の元トレーナーで、2人とは以前から交流があった。

 佐藤輝は14日、自身のSNSに「子どもたちが楽しそうに過ごしていて元気をもらいました」と投稿。戸井はこの日、鳴尾浜で練習後、野球を通じて周囲にいい影響を与えられるように「しっかりと活躍したい」と決意を新たにした。

=======


おそらく佐藤輝明という人は、本来かなり優しい人間なんやと思います。
ウィキペディアによりますと、実父は柔道家・関西学院大学人間福祉学部准教授の佐藤博信さんということですもん、単に体がデカいだけの選手ではない。
(ちなみに、好きな言葉はソクラテスの「無知の知」ということです。)
野球やっているときも、そういう優しさみたいなのが出てしまって、すごいポテンシャルがありながら、甘いところが見えてしまうときもあったかもしれませんけど。
まあ、でも、こういう活動も彼には大事にして行ってほしいものです。

さて、
多くの方々が来季の攻撃面でのキーマンやと考えるサトテルですが、彼には守備での課題もあります。
首脳陣としては、そう言ったあたりも、なんとかして欲しいと思っているところでしょう。
スポニチからの引用です。

=======

阪神・平田ヘッド予告 輝に“特守漬け”「普通でしょ」 三塁に専念した昨季20失策
1/16(火) 5:15配信

 2月の阪神の春季キャンプでは佐藤輝の三塁守備を徹底的に鍛え上げる。19日にスタッフ会議が開かれ、1、2軍のメンバー振り分けや練習メニューなどが決められるが、佐藤輝の居残り&早出特守が組まれる見込みだ。岡田監督は既に佐藤輝を強化指定選手に指名。平田ヘッドコーチが、その基本方針を明かした。

 「もっとうまくならなきゃいけない選手は、(特守は)普通でしょ。佐藤輝は侍ジャパンに選出されていて、昨秋キャンプは参加できていないから、岡田監督もそう言うのでしょう」。岡田監督はかねて「キャンプはコーチが主役」と話し、各担当コーチが相談してメニューを組む。その中でも、平田ヘッドは「岡田監督は毎日、誰が特打・特守をした、誰がブルペンで何球投げたとか見ているからね」と指揮官の目が光ると説明し、打撃、守備コーチの間での選手の「取り合いになったり…」と強化メニュー漬けを示唆した。

 一昨年まで外野も三塁も守った佐藤輝は、三塁に専念した昨季、20失策。糸原や渡辺諒にスタメンを譲る試合もあった。不在だった昨秋キャンプでは打撃のいい小野寺や野口も三塁を練習。平田ヘッドは「岡田監督は、支配下登録したばかりの野口にはまずは本職の外野に専念させる考えみたいだけど、小野寺は三塁とか一塁でも競わせるんじゃないかな」と続けた。

 第2クールでは、遊撃と三塁でゴールデングラブ賞を獲ったOBの鳥谷敬氏も昨春に続いて臨時コーチを務める。「そりゃあ、岡田監督も鳥谷に、遠慮せずに教えてくれ、と言うでしょう」。佐藤輝はおそらく連日、ユニホームを真っ黒に汚すことになる。

=======


首脳陣は鳥谷敬さんまで動員して、テルの守備強化を図っていこうと考えているようようです。
今年もサード専門で守ることになると思いますから、守備練習にも熱心になって欲しいところ。
鳥谷さん、なにとぞテルのサード守備をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 


GIF2020

きょうはこのへんにしときましょう。
いつも読んでくださってありがとうございます。