ハワイですので有名人とよく遭遇します! | 暴れ犬・二郎の阪神タイガース観察日記 ある大阪の阪神ファンの記録

暴れ犬・二郎の阪神タイガース観察日記 ある大阪の阪神ファンの記録

20年以上ネットで発信し続ける大阪の阪神ファンが、ずっと観てるが故の分析をし、試合結果などの事実から、野球を観る上でのヒントをお伝えし、話し合います。

阪神タイガースはハワイへの優勝旅行中ですね。
詳しいスケジュールは報道されてなさそうなので、よくわかりませんが、12月13日に出発した1週間ほどの旅行ですので、20日前後に戻ってくるのかなと思います。

選手たちはゴルフをしたり、おいしいレストランに行ったり、少人数でパーティーしたり、いろいろ満喫しているようです。
ツアー旅行のようにみんなで一緒に行ったりするのではなく、スケジュールを自由に組んでいろいろ行っているんでしょう。

しかし、
この時期のハワイ・ホノルルと言ったあたりは、日本の金持ちや芸能人なんかが集まるところでもあると思います。
各選手がいろんな有名人や野球人に遭遇したり、ニアミスしたりもしているようで、こんな記事がありました。
スポニチからの引用です。

=======

阪神・森下 シン「鉄人」の誓い 金本さんみたいに「ケガに強い選手でいたい」
12/17(日) 5:15配信

 阪神・森下翔太外野手(23)が15日(日本時間16日)、優勝旅行先の米ハワイ州ホノルルで取材に応じ、同地で名球会に出席中の阪神OB・金本知憲氏(55=本紙評論家)と14日(同15日)夜にステーキハウスで“ニアミス”したことを明かした。森下がテレビ番組収録中だったため対面は実現しなかったが、世界記録の1492試合連続フルイニング出場を誇る「アニキ」に尊敬の念を抱き、偉大な「鉄人」の系譜を受け継ぐ意欲を示した。

 現地時間14日夜、森下が佐藤輝とテレビ番組収録のため訪れた、ハワイの老舗「ルースズ・クリス・ステーキハウス」で奇跡のニアミスが起きていた。2人が高級肉に舌鼓を打っていると、同じハワイで開催されている名球会に出席中の金本氏が来店。あいにく撮影の最中だったため対面はかなわなかったが、「鉄人」の登場した事実は当然、森下の耳にも入っていた。

 「(1492試合)連続フルイニング出場の記録は知っている。プレー自体はあまり見たことはなかったが、偉大な人だ、ということは分かっています」

 03年に広島から阪神へ移籍し、2度のリーグ優勝に貢献。04年には左手首を骨折しながら試合に出続けた。1492試合連続フルイニング出場の世界記録を持つ「鉄人」が引退した12年、森下はまだ12歳だった。しかも神奈川県出身で「プレー自体はあまり見ていない」。それでも同じプロ野球選手となって1年を過ごし、その凄さは身に染みて分かる。

 「1シーズンの143試合でも凄いのに、1000を優に超えるというのは、とてつもない。考えられない。体の強さが、明らかな結果として出ている」

 今はまだ途方もない足跡だろう。それでもプロ野球選手なら誰もが目指すべき金字塔。守備固めも、代走も、もちろん代打も必要とせず、その存在だけで周囲を鼓舞する――。押しも押されもせぬ大黒柱に成長すべく、内面から磨きをかける。

 「おとこ気、気持ちも含めて金本さんという人。プレーだけではなく出続けることやケガしても出ること…プロで1年やったけど、凄いことだと思う」

 肉体改造にも励む。森下は今オフ、故障に強い体を手に入れるべくウエートトレーニングに重点を置く。「筋肥大、筋肉をデカくするような作業を今やっている。体づくりしとかないと、シーズン中にへばっちゃう」。地道な鍛錬の先に「シン・鉄人」の称号が待つ。

 「毎試合(フルイニングで)出る金本さんは信頼されているバッター。自分も、そういうケガに強い選手でいたいと思います」

 つかの間のバカンスで起きた小さな奇跡。「鉄人」の系譜を継ぐ意志も、忘れず日本へ持ち帰る。(八木 勇磨)

=======


金本知憲さんと言えば、球界のレジェンドですからね、阪神の元監督でもありますし、森下翔太としても会いたかったでしょう。
特にプレーヤーとしての金本さんは、「鉄人」で知られていて、多少骨折しても試合に出続けて結果出したり、頭部死球を受けた後、同じ試合で別のピッチャーからホームランを打って見せたり。
フルイニングの連続出場記録は、選手の誰もが称賛する・尊敬するものですから、まだ、会ったことが無いなら、かなり会いたいでしょう。

たぶん、このV旅行中は報道されてないだけで、こういう有名人や野球人との遭遇やニアミスはいっぱいあるでしょう。
そういうところですので、この時期の常夏の島ハワイというところは。

 

 

 

 

 

 


GIF2020
きょうはこのへんにさせてください。

いつも読んでくださってありがとうございます。