鹿児島に遊びに行ったりして
自分ばかり春を満喫している娘まるちゃんです。反省^^;
 
実は、あーばぁちゃんにとっても変化のある2024年春となりました。
この4月から、あーばぁちゃんの特養で面会方法がより緩和されたのです!
 
時間帯は午後の14-16時で、面会時間は「20分」で変わらずですが
何といっても変わったのは、回数。

回数は『1日1回』とある…のですが
一読目は、うまく飲み込めなかった(笑)

加えて、「1日複数回は控えるように」とわざわざ記載があるのです。
以前は、時間帯ももう少し自由だったような話を聞くので
お散歩がてら、朝夕など面会にいらっしゃるご家族もあったのかもしれない。

要はこれまで『月2回』だった面会が
『毎日』でも可能になったということなのです。
へぇ。
 
2019.春


瞬時にある方の話が蘇る。
初任者研修に行っていた頃、隣の席で何かとお世話になった方。
その方は、すでに何年も施設等で働いていらっしゃったんだけど
「毎日来て、あれこれ口だす家族がいて閉口した」的なことをおっしゃっていた。
その当時から、そして今もこのことを忘れないようにしている。

家族として、保護者として
言うべきことは、言わなければいけないが
在宅で可能なことが、施設でも受け入れてもらえるとは限らない。
施設側の、介護してくださるスタッフ皆様の気持ちも考えつつ
モンスター家族にならないよう、これまでも常に気をつけてきたつもりだ。
これがキレイごとかどうかは、自分の対応がどうかは、正直わからないけれど。

2024年になってすぐ、居室での面会も可能となりました。
ただ、私はこれを望まなかった。
あーばぁちゃんにとって
別フロアのロビーに行くことは非日常であるからして
そのお出かけをなくしたくなかったことを筆頭にいくつかの理由があったのです。
 
ロビーにはスタッフさんが連れてきてくださるので申し訳ない気持ちはあったけれど
(居室だと、家族が自分で伺うのでスタッフさんの負担が減る)
ここは、あーばぁちゃんのためロビー出動を優先してきました。
 
他にも、万一私がコロナ・風邪等々の自分では気がつかない
体調不良があった場合を考えると控えるべきと思ったり、繁忙期だったので受け取るのも怖かったです。
そして「介護現場に近づきたくない気持ち」というものもありました。

見聞きすれば
『あーしてあげてほしい。こーしてもらいたい』
いろんなニーズが増えてしまうのではないだろうか。
重箱の隅をつつくような何某かを言ってしまうのではないだろうか。
そんなことを考えていたのです。
 
 

2019.春
 


[2022.9月入所~]
1回(1週間前までに予約
2名まで15
ビニールハウスのような簡易滅菌室に家族が入り
ビニール越しでの面会方式
*職員の付き添いあり(多忙の際にはご不在にされることもあり)


[2023.4月~]
月1回(1週間前までに予約)
3名まで20
ロビー(アクリル板等なし)または、屋外散歩(スーパーなどは不可)
*職員の付き添いなし


[2023.9月~]
2回(1週間前までに予約)
3名まで20分


[2024.1月~]
月2回(1週間前までに予約)
3名まで20分
施設ロビーと屋外散歩に加えて、居室も可能となった。
居室の場合は、職員対応は全廃。
ロビーや散歩の場合は、所定の場所まで連れてきてくださる。


[2024.4月~]
1日1回
事前予約は不要(できるだけ事前連絡)
4名まで20分


こういったところは、まだ変わらない。
早くできるようになるといいな。
・飲食禁止
・利用者の目・鼻・口には触れない
・屋外散歩(スーパーなどは不可)

 
さて、ありがたいのだけれど
月2回から毎日となった面会回数だけれど
娘まるちゃん、どれだけ行ってあげられるだろうか。
ブルブルとふるえている今日この頃です。
 
 

 

毎日が感謝。ありがとうございます。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ   

にほんブログ村