月曜日に胃の調子を壊したまま、ほぼほぼ食べられないまま木曜日に出発。
出発日も、保険に羊羹をポケットに忍ばせ
飲み物も白湯にしておきました。
 
 
初日は、12:00発の飛行機の中でスープをいただき…
そのままバス観光からの、ホテルへチェックイン。
近くのコンビニで買った沖縄3種(笑)
 
胃が悪かった割に、アイスはペロッと食べました。
これ美味しかった~
 
後から知ったんですが
・沖縄のアイスクリームの BLUE SEAL
・Netflix「ストレンジャーシングス未知の世界」の
 アイスクリームパーラー「Scoops Ahoy(スクープス・アホイ)」
・沖縄ファミリーマート
 
3社のコラボレーションで販売されているアイスクリームだそうです。
アイスクリームもおいしいし
その甘みと、ソフトクッキーのしょっぱみとが相まって
美味しすぎました。
 
うず巻パンも美味。
じゃりじゃり砂糖がなんとも(笑)
 
帰りの空港では、こんなものも見かけました。
でかっ。
 
この旅の間、ゼブラを探していたんですが
どうもなかった。
大丈夫です、これは在京の沖縄ショップに売ってます(笑)
 
 
 
2日目の朝食は、ホテルのブッフェ。
参加したツアーは、朝食が2回ついてます。
なかなかの充実ぶりでしたが、本調子じゃなくて汁物を中心に。
 
 
お味噌汁は、いろんな具材が選べて…
お味噌も三種類から選べます。
 
 
 
 
2日目は、完全フリーだったので
バナナケーキのお店に行ったり…
 
 
 
ジェラート屋さんに寄ったり…
 
私ってば、胃腸を壊していたのではないのでしょうか(笑)
 
 
 
夜は、公設市場にあるまごとうふで購入した
とうふやおからキッシュを。
お店の方がご親切に、自家製シークワーサーポン酢やスプーンをくださいました。
旅行者はすぐにわかるでしょうから
ホテルで食べる想定をしてくださってる模様。
 
 
このおからキッシュ美味しかったなぁ~^^
作れるようになりたいな。
 
 
 
3日目も、ホテルのブッフェで。
どーして、こんなにも画像が悪いんだろう。残念。
夫のデジカメを借りていったのですが、設定ですよね。多分。いっそスマホで撮れば良かった!?
 
このパパイヤのしりしりが美味しくて。
乾物パパイヤを購入して来ました。
土産物屋さんや空港では見かけなかったので、作りたい人はスーパーへGoです。
 
 
寄り道のお土産屋さんにて
 
個人的感想ですが
麺の出汁は、かなりパンチがきいてるのに
ビュッフェの味噌汁の出汁は、そんなに前面に出てこない感じでした。
 
見た目の印象より麺のボリュームがすごいので
女子は、半分こが3等分くらいがいいかもしれないです。
全部食べられないけど、ちょっとお味見したいってありますよね。
 
 
 
最後の機内ではスープをいただいて、2日目に買ったモジャのパンと。
このまるパンが美味しくて。
いつか宮古島に行く機会があったら、絶対また行く(笑)。
 
 
胃腸の調子が良かったら…
酒飲みの夫と一緒だったら…
もう少し違う宮古島グルメに出会えたと思いますが
これは、これで。
美味しゅうございました。
 

 

毎日が感謝。ありがとうございます。

 

にほんブログ村