お家そろばん◆つけていい 0 と、つけてはいけない 0 ?? | 明石市のそろばん教室「アバカス速算」◆そろばん◆あんざん◆フラッシュ暗算◆

明石市のそろばん教室「アバカス速算」◆そろばん◆あんざん◆フラッシュ暗算◆

《少人数制・完全予約制・個別指導・振替可》
子供の能力開発、大人の脳の活性化・認知症対策。初心者~経験者迄。
【明石教室】JR明石駅から徒歩7分(東仲ノ町) 火・水・金・土
【朝霧教室】JR朝霧駅から徒歩1分(朝霧南町2丁目) 火・木・金

ハート入会キャンペーン中ハート

ラブラブ4月20日までラブラブ
HPを見て入会した人だけのチャンス❗ 




今回、段位を受験した生徒から
質問がありましたので再投稿です。
小数第3位の0を
学習塾ではつけなければいけないと
教わったそうです。


そろばんの問題は
上級になると小数が出てきます。
今は、端数処理は小数第3位までですが、
昔は、第5位まででした。
 
端数処理をしたときに、
1番最後の桁
今では、小数第3位ですが
ここが0になった場合
この0を書いていい場合と
駄目な場合があります。
 
例えば、1.25×8=10と書くか10.000と書くか?
この場合計算した結果、最後の数字が1で
正数の1の位迄の10が正解です。
小数第3位未満四捨五入と書いてあるからと
10.000と書いてしまうと不正解です。
無名数なので10.00は正解ですが、
紛らわしいので10と書いた方がいいです。
 
0.12006×8=0.96048→
四捨五入して0.960
この場合、0の続きにまだ数字があるので
0.960ですが、0.96でも
いいことになっています。
 
なので、つけていいか迷わないように
最後(小数第3位)の0は
つけない方が間違えません。
 
34.2509→34.25
0.2006→0.2
 
旧制度の全珠連検定で除算、応用、開法で
満点とれていた(過去形てへぺろ)先生が
言うのだから
間違いありません。
なぜなら、必ずこういう答えになる
問題が含まれているからです。
検定問題は、適当に数字を
並べているのではなく
その級でできなければいけない問題を
必ず入るように作問されています。
 
日商検定の申込用紙の裏には
説明が書かれていますよ。
 

昇段の鍵は、見取算です。
3桁暗算をマスターしましょう❗
私は暗算が出来なかったので
全珠連7段止まりです。
 
真ん中に0やがつく九九があると
間違う生徒が多いですねえ……
横に指を滑らかに動かす。
途中で止まらない。
これが出来るようになるには、
少しスピードのある読上算の
練習もいいですよ。
 
暗算は、徐々に口数を
増やしていきましょう。
 
これくらいは4桁でしましょう❗
この生徒、自分が計算しやすいように
千の位と-の記号を消してしますねえ…
少し難しくても、そのままの問題で
練習しましょう。
 
横線を引いているのは、
桁幅を増やす練習をするために
口数(縦の数)を減らしています。
これくらいの桁は
一番日常生活でよく使いますね。
 
これくらいは、練習すれば
必ず出来るようになりますよ。
最初から無理と決めつけないで
簡単な暗算から練習してみましょう❗
 
そろばんで諦めない心を育てます。
 
 

 授業日時、費用、キャンペーン情報等は
各教室のHPでご確認下さい。
*****************************************

[明石教室] HP ←体験予約クーポン

明石市東仲ノ町2-9 

R2フラット久保403号

2国沿い関西電力東隣

JR明石駅から徒歩7分

 [朝霧教室] HP  ←体験予約・クーポン

明石市朝霧南町1-180-1

リードサザンビル401号

JR朝霧駅北1分

****************************************

 体験学習随時受付中

そろばん・暗算・フラッシュ暗算

電話 078-915-1215 


日本計算技能連盟


日本フラッシュ暗算検定協会

 

   

  ↓ランキング参加中です。

 プチっとひと押ししていただけると

 とても嬉しいです。ラブラブ

 

             

にほんブログ村    そろばんランキング