伝票算は認知症予防にいいかも? | 明石市のそろばん教室「アバカス速算」◆そろばん◆あんざん◆フラッシュ暗算◆

明石市のそろばん教室「アバカス速算」◆そろばん◆あんざん◆フラッシュ暗算◆

《少人数制・完全予約制・個別指導・振替可》
子供の能力開発、大人の脳の活性化・認知症対策。初心者~経験者迄。
【明石教室】JR明石駅から徒歩7分(東仲ノ町) 火・水・金・土
【朝霧教室】JR朝霧駅から徒歩1分(朝霧南町2丁目) 火・木・金

65才以上の

5人に1人が

認知症だそうです。

あなたは大丈夫?



高齢者って何歳からなんだろう?

100才まで生きる時代。

老後破産しないためには、

70才まで働く時代だそうですよ。


100―7―7―7・・・

素早く暗算で計算できますか?

認知症のテストで実施されるそうです。

私は、4.3秒で出来ました。

まだまだ脳は大丈夫そうです。

そろばんでも引き算の苦手な人は

これを繰り返し練習するといいですよ。

(―6や―8等や、1000ー7・・・等も)

10引くときに10を2回引かないように

注意しましょう❗


平均寿命は年々高くなっていますが

健康年齢は10歳くらい下がるようです。

さて、体も脳も若く健康な方は

どれくらいいらっしやるのでしょうか。?


ボケずに健康で長生きな方は

どれくらいいるのでしょうか?



左右別々の動きが

出来る間は大丈夫かな?

と自分勝手な解釈をしています。


伝票算という種目があります。

左手で伝票をめくりながら

右手でそろばんを弾きます。

左右両方の指を使うので
脳の活性化には最適ではないでしょうか。

私は、そろばんを続けていたお陰か、
今でも脳年齢は若いですよ。

そろばんしませんか?
結構、楽しいですよルンルン

伝票算は瞬時に長い桁数の数字を
読み取る訓練にもなりますよ。


 
  

 

 

********************************

[明石教室]HP ←ネット予約・クーポン

[朝霧教室]HP ネット予約クーポン

*********************************

 体験学習受付中

電話 078-915-1215 


   

  ↓ランキング参加中です。

 プチっとひと押ししていただけると

 とても嬉しいです。ラブラブ

 


にほんブログ村

 


そろばんランキング