優しき怒り と 【不登校のヒント】イベントのお知らせ2つ | ほほえむ前にやさぐれよう♪不登校は目覚めのキッカケ(親子で本来の自分に還ろう!!)

ほほえむ前にやさぐれよう♪不登校は目覚めのキッカケ(親子で本来の自分に還ろう!!)

◆心の制限をはずして自由に生きる!!◆インナーチャイルドを癒して本来の自分へ還ろう◆子供たちの不登校経験から気付いたこと、猫のこと、魂視点で感じたこと、やさぐれたことを書いています。

感情的になってはいけない。

私は長い間そう思っていました。


特にネガティブ感情

怒りや憎しみ

悔しさ、悲しみ


でも、怒りに助けられることって

あるんですよね目がハート

子供が不登校のときも

お友達に助けられました悲しい



  優しき怒りで感情の味方になる


先日、友達が

私の気持ちに味方してくれて

とっても嬉しく感じた出来事がありましたラブラブ



その人がしっかりと

自分の感情と向き合ってきたことを

私は知っています。



やっぱり自分自身のネガティブ感情に

しっかり向き合って、整えると

優しき怒りが溢れる。。

それは、弱った気持ちを支える力

勇気を与える力になる。

やさぐれて、整えるのも一緒ピンクハート



これってホントに大切だな。。



私が子供の感情の味方になれたのも

自分のネガティブ感情と向き合って

優しき怒りが溢れてきたからだと思う目がハート



優しき怒りはとってもピュア。

愛情溢れる言葉や行動に繋がるおねがい

そんなふうに思います。



さて、いつも素直な気持ちままに。。

愛情溢れる言葉を発信している

誠子さんのラジオのお知らせですラブラブラブラブ




 お知らせ① 誠子さんのラジオ


9/23(金)

9:00〜10:00放送

いいあんべFM

『一人じゃないから』


再放送は

9/24(土)19:00から!



 



【ラジオを始めて4年目にして、

とうとう現役不登校生がゲストに来てくれた!


これは神回よ!


北上市内の中学1年生で、

学校には行かないと決めた現役不登校生が、

学校とのこと、親とのことなど、

赤裸々に語ってくれた!】

(誠子さんのブログより)




私たちは不登校の当事者ではなく

ただの親。


実際に不登校を体験した本人からの

お話しはきっと心に刺さることが

あるはず。。


なかなか聴けない当事者の気持ちの中に

何かヒントとなるお話しが

あるかもしれませんニコニコ




 お知らせ② 未来地図講演会


第2回未来地図講演会

『子どもの心を

支えあうためのヒント』


10/1(土)

13:30〜16:00

会費1000円


詳細、お申し込みはこちら→ 


●講演会お申し込みの方全員に
講演会部分のみアーカイブ配信決定!!



不登校、
『子供の苦しみを理解してあげてニコニコ
と私たち親は専門家に言われて
自分の苦しみはどうしたら悲しい
となりがち

なかなか親の気持ちに
寄り添う専門家が少なかったときから
加藤教授は親の気持ちの混乱について
語ってくれていたそうです。

誰が悪いのか。。

不登校はそんな話じゃない。
わかっていても原因探しをしてしまう。

そんな方にもわかりやすい言葉で
それぞれ違う立場からの視点での
お話しから
今の自分にとっての
ヒントを
ぜひ見つけて下さいおねがい