6月も終わりますね💦
今年はあっという間に梅雨が明けた気がします☔️
そして今年の6月は暑い🥵
今年建てた我が家はエアサイクルのお家🏠
自然の力で空気を循環させ、
家の中の温度と湿度を調節する、
夏は涼しく、冬は暖かい、というお家です✨
屋根裏排気口と床下空気口を梅雨が明けたら開け、
冬場は屋根裏排気口と床下空気口を閉めることで
室温湿度を調整してくれる❗️…らしい。
梅雨が明けたので排気口と空気口を
夏モードにしないといけませんが
初めてで自信がない為
週末に主人にやってもらうつもり
ただまだ開けていないのですが
最近の暑さの中でも
エアコン入れてなくても大丈夫でビックリ‼️
我が町、日本一暑い日があったのですが
それにも気づかないくらい😅
さすがに子供達が学校から帰る頃は
汗だくになって帰ってくるので
可哀想だからエアコンを入れますが、
私一人の時はエアコン入れてません💦
無理してるわけではなく、
特に特別暑さを感じない…
(ただし2階は暖かい空気が上がるので
やはりモワッとします🫠)
断熱材と遮熱瓦とエアサイクル工法、
素晴らしい❣️
前の貸家が灼熱🔥極寒❄️だったので極楽です✨
(エアサイクルはまだ冬モードのままだけど💦)
↓床下排気口。
こんな感じの物が数カ所あります。
そんな話はさておき
6月は特別な行事はなく…
強いて言うなら父の日と
長女の高校説明会くらいでした👱♂️&🏫💦
長女は受験生ですが
田舎は選択肢が少ないので気は楽です
(父の日スルー)
↓我が家のブルーベリーの木に実が生りました🫐
ただ青くなってすぐに我慢しきれず食べたらしく
酸っぱかったようです😅
沢山生っていない為、私はまだ食べてません…💦
↓多分学校帰りの長女に食べられている為、
ほとんど実がないブルーベリーの木
↓クラピアK7、かなり成長しましたが
成長過程…ちょっと生え方気持ち悪い…😅
値上がりや品不足
(我が家はまだ食洗機が入っていません…💦
ちなみに海外製食洗機です😭)ばかりで、
家計は圧迫されますが
楽しく夏を乗り切りたいですね❣️
↓県内旅行に行ってきた両親から
お土産たくさん❣️
あとシュークリームもありました✨
↓都農メロン🍈メロン大好き💕