5月も色々ありました。 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

ここ数ヶ月はブログの更新が

毎月月末に一度だけ…という状態が

定着しつつあります滝汗


今月はゴールデンウィークから始まりましたが

主人は10連休、

子供達は間に学校&幼稚園があったので

遠出はせぬまま…🚗💨

少し離れた公園に連れて行ったくらい。


↓公園からの景色飛び出すハート

お天気が良い日で気持ちが良い青空でした爆笑

まるで海外にいるような景色✨

↓こういう景色を見ると、宮崎もいいなぁ〜と

思います🌴

↓海が見える公園は大きな滑り台があります。

少し離れた場所なのに

お友達に会うという…それが宮崎‼️

↓三連発‼️

↓ひたすらブランコに乗る三女。暑そう💦

お友達が来たらちゃんと代わってあげれる、

成長しましたね❣️


あとはゴールデンウィーク中、

小学生の頃からのお友達と久しぶりに食事に行って

リフレッシュできました😊


↓イタリアンのお店で食べたカラスミのパスタ、

美味しかったラブ

↓コーヒー専門店でお茶も☕️

↓そしてお友達から

新築祝いで色々いただきました爆笑

↓ロンハーマンのガラスプレート、可愛いラブ


そしてゴールデンウィーク別日には

また違うお友達と飲みへ🍺

お互いバタバタしていたので、

会ったのは今年初かも💦


↓最初のお刺身だけ写真撮りました📷✨

↓こちらも新築祝いでブリザードフラワーを

頂きました目がハート


それ以外にもゴールデンウィークは

主人実家で焼肉をしたり…🥩


そしてゴールデンウィーク最終日は母の日🌹
次女からからお手紙、三女から絵、
家族からプレゼントをもらいました目がハート

ちなみに長女からは手紙がないね、と言うと

LINEでメッセージくれました真顔

現代っ子ね…ネガティブネガティブネガティブ


↓私がハンギョどん好き、と言っていたので

最近のプレゼントは

ハンギョどんグッズが続いてます(笑)

クッションはフワフワでした飛び出すハート

アンティークのインスタライブに夢中の私には

非常に心に刺さるメッセージ…沼…

↓あとは私のリクエストで室内用観葉植物🪴

育てやすいハイドロカルチャーの植物おねがい


遠出こそしなかったけど
色々と充実はした日々でしたウインク

他には長女の中学生活最後の体育大会❗️
新型コロナの感染者が多かったようで
日曜日予定から平日に延期になりましたが
主人も半休を取って
体育大会を観戦することができました✨
ちなみに娘の中学校はこの3年間、
3年生の保護者2名までが観戦可能、
1、2年生の保護者は観戦できません💦
ただ私はPTAの仕事で1、2、3年生と
毎年観戦することができましたウインク

…と言ってもPTA役員の仕事で
ゆっくり観戦…というわけでもありませんでしたが
今年はとても良い天気で(良すぎた😅)
無事に終わり良かったです❣️

そして忘れかけていたけど
今月は15回目の結婚記念日もありました‼️

…しかし主人は結婚記念日前日に
新型コロナのワクチン3回目接種しており
2回目に続きダウン⤵︎⤵︎⤵︎
1、2回目はモデルナ、
3回目はファイザーだったので
3回目は大丈夫かな?と期待していましたが
やはりダメでした〜笑い泣き
2回目よりはマシに見えたけどね…泣き笑い

ちなみに数日遅れて  
私と長女も3回目を接種しましたが
長女は一瞬38.5℃熱が出ましたが 
その後は持ち直し普通に過ごしました。
私は1回目〜3回目、何も無し…魂が抜ける

そんなわけで結婚記念日、
特にお祝いせずに終わりました…ダウン
(あ、週末に家族でランチしたくらい🍝)

↓先週の写真。
実家の花菖蒲が咲き始めていましたスター


月末は新居の3ヶ月点検もありました🏠

不具合箇所を修理してもらったり

相談をしたり…

しかし新居に住み始めて3ヶ月‼️

早いけれど、やっぱりマイホームは良いですね〜✨

少しずつ部屋も片付きつつありますが

(あくまで私の中では…)

まだ友人をまともに呼んでいません滝汗

呼ぶ呼ぶ詐欺…滝汗

あと3ヶ月後には

2階までなんとか片付けたいものです💦


↓こちらは5月初めの我が家の庭のクラピア。

(4月初めに植えました…確か😅)

↓5月末、こんなに伸びてきました❗️

ブルーベリーの木も実がつき始めています🫐