2月はとても忙しい一ヶ月でした💦
…というのも、シンガポールから帰国して
もうすぐ3年経ちますが(早い‼️)、
我が家約3年ぶりにまた引っ越しをしました🏠
なんと(?)結婚してから7回目の引っ越し、
そして多分これが最後の引っ越しです✨
そう、終の住処を購入しました❣️
長女ももう中学2年生、
散々連れ回しましたが
もう転校したくない…と言っており
私は転勤生活、色々な場所に住めて
色々な経験ができるので楽しかったのですが
(引っ越し準備は大嫌いだけど😅)
年齢的にもそろそろ…という所もあったのと
昨年は家を建てるにあたって条件が良かったので
(低金利、グリーン住宅ポイント、
住宅ローン減税など…)
転勤族なので全くその気がなかった主人を
丸め込み(笑)
遂にマイホームを手に入れました🏠✨
一年前は展示会などには行ったり
家について色々調べていたものの
一年後にこうしてマイホームに住み始めているのは
不思議な感じです
ざっくり言うと
7月に契約、8月地鎮祭、10月下旬に上棟、
そして2月に引き渡し&引っ越しでした。
引っ越ししたのも先週の水曜日、
引っ越し後はエアコン工事やwifiの設置工事、
前の家の片付けもあったりで
毎日バタバタしており
まだ新居は悲惨な状態ですが
やはりこだわって作ってもらったお家は
やはり良い
打ち合わせや各種手続きや
家造りの大変さと楽しさを
一年かけて経験できました。
何かと忙しかったですが勉強にもなりました
快適な生活になるのは
しばらく時間がかかりそうですが
早くお客様を呼べる状態にしたいです
↓造作の洗面台はタイル張りで可愛い💕
↓キッチンもタイル張り✨
綺麗に保つ自信がないのでアイランドタイプは
止めました😅
↓キッチン棚も造作です❣️
(何か荷物置いてた💦)
↓乾太くん(乾太様?)も導入しました
↓小上がり和室も作りました。
↓2月は節分もありましたね❣️
ちなみに前のお家の和室です。
幼稚園で作った鬼のお面をつけた三女👹
前髪長すぎ😅