今は雨風が強くなっていますが
本番はこれから…
河川の水位も高くなっており、
氾濫の可能性もあるので怖いです…
台風に備えて準備したこと。
★非常持ち出し袋(懐中電灯、ビニールシート
ホイッスル、軍手、万能ナイフなどの
防災18点セット)
★非常食(水でもお湯でも食べれる長期保存可能なご飯)
★カップラーメンと菓子パン、お菓子
カロリーメイト、缶詰
↓我が家は5人家族なので1日も持ちませんが
ないよりは安心❗️長期保存可能。
★水とお茶のペットボトル
お水は売り切れて続出でしたが
木曜日に購入した為、ギリギリ売っていました。
★携帯水タンク
★モバイルバッテリー
★乾電池
★カセットコンロとガス
★養成テープ
★緊急対策用トイレ袋
あとは断水になって食器が洗えない可能性も
あるので、
★紙皿、紙コップ、割り箸
★ラップ(食器につければ洗わずに済む)の予備
お風呂に入れない可能性もあるので
★汗拭きボディシート
★三女用のオムツ、お尻拭きの予備
オムツは三女用だけでなく
万一の時に役に立つかも…との思いもあります😅
★ゴミ袋
ゴミ袋を二重にして水を入れると
『水のう』(土嚢代わり)になるので
万一の時用に多めに購入。
あとは
★空きペットボトルに水を溜めておく。
★お風呂に水をはっておく。
幸い(?)台風9の為、
前回のプラスチックゴミ回収ができず
空きペットボトルが沢山ありました。
ゴミが役に立つこともありますね❗️
緊急避難時には
(もはや避難するには遅いかもしれませんが)
主人のリュックに1日分の着替え、お菓子を少し
ボディシート、貴重品
私のリュックに母子手帳3人分、貴重品
オムツなどの準備をしました。
雨風のピークは夜中になりそうですが
一階で寝るのがいいのか
二階で寝るのがいいのかは
悩むところ…

二階が安全と思っていましたが
屋根が飛んで行ったら二階も危険だし💦
明日の今頃、何事もなかったね!と
言えるといいな。
被害が最小で済むことを願って☆
↓暴風雨の中、蜘蛛が耐えていました。
蜘蛛の巣ってとても強いですね‼️
普段は嫌な蜘蛛の巣ですが
今日ばかりは明日になってもいるといいな、
と思う私でした。