お盆と高千穂 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

気づけば三女、2歳1カ月になりましたニコニコ
そんな三女、最近はパパを間違って覚えており
👇の看板を見て
『パパー』と言っていました🚹

↓パパと間違われた方あせる

でもこのお相撲さん、イケメンだぜ⁉️
顔認識ではなく体型認識ですけどねグラサン

ちなみに主人、
シンガポールのタクシーに乗った時に
『Are you スモウ レスラー?』
と聞かれたこともあるらしく汗汗汗

それは日本では褒め言葉じゃないし
そこまで大きくないわ…ガーン

ちなみに話が盛り上がった運転手さんに
言われたわけでもなく
柔道をやっていた話をしても反応は薄く、
余計に傷ついた(?)ようです(笑)
単なるデブ扱い…

話は変わり、先月の話ですが
お盆に高千穂に行きました🚙

主人の親戚のお家が高千穂にある為
帰省した際は毎回行っておりましたが
帰国してからはまだ行っておりませんでしたあせる

というのも、
三女がチャイルドシートを嫌がるので
長時間の車移動はまだ厳しくあせるあせる

今回はお墓参りにも行きたかったので
久しぶりに行きましたが
運良く行きも帰りも寝てくれたので
無事にスムーズに移動できました爆笑

↓高い橋が多く、こんな感じの風景が見れます。
↓観光客が多いです❗️

お墓参りと親戚のお家に行った後、
初めて『天岩戸神社』に行きました⛩
何度も高千穂に行ってるのに
寄るのは道の駅くらいで
観光せずにいつも帰っていました💦

ちなみに天岩戸神社、
日本神話でも知られる天照大御神が
お隠れになったとされる場所。
パワースポットというか、
とても神秘的な空気を感じました。

↓水がとても綺麗でした!

駐車場から15分位歩きましたが
この天安河原周辺は涼しく
マイナスイオンが出まくっている感じでしたビックリマーク

神社周辺は積み石がたくさんあり
かなり独特の雰囲気がありました。

三女も往復ほぼ歩き(お陰で疲れて車で寝た)
周りより涼しい場所とは言え、歩けば暑いので
帰りにはかき氷を食べ幸せを感じました✨

↓パパとテクテク歩く🐖
↓疲れた後のかき氷とアイス、美味しかった💕
↓見惚れる三女。
↓分かりやすい神さま図。
↓真似してみました。
↓次女もやりたいといい…
↓長女もやってみましたウシシ
…遊ばれる三女😅

高千穂以外にもお盆には
伯母の家、親戚の家、実家へ
ご先祖様を拝みにいきました。
帰国してなかなか行けなかったので
やっと行けホッとしましたニコニコ

↓迎え火を焚いた時に花火もしました。
…19:00頃なのでまだ明るいけど💦