今更ゴールデンウィークの話 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

今月もあっという間でした💦

…もはや決まり文句になっています😅


5月中旬、まだ冬物を整理する前に

まさかの梅雨入り‼️

蒸し暑い日もあり扇風機出したけど

予想外に梅雨入りが早く、

こたつ布団や冬物を洗濯できていない…ゲッソリ

という状況でした😖


ずっーと雨で毎日コインランドリーに行き

お金も随分かかりました笑い泣き


我が家は乾燥機付き洗濯機ですが

5人家族分を乾かすにはかなりの時間がかかるし

(大体一回の乾燥で三時間かかる。)

タオル以外はシワシワになるし💦


幼稚園でのお着替えに子供達の体操服、ジャージ、

主人の制服…

あ、給食当番だから給食着も…😭

給食用ナフキンやハンカチなど小物も

もはや何枚⁉️という数になり

それはそれはかなりの洗濯物の量で😭

コインランドリー行かないと

追いつかない毎日でした笑い泣き


ここ数日は5月らしい爽やかな良い天気ですが

また水曜日から雨の予報。

いつ梅雨が明けるのやら…☔️


そんな話はさておき、

5月といえばゴールデンウィーク‼️


今更ですがゴールデンウィークの話です😅

(…もはや1か月前…滝汗)


しかし今年は遠出する雰囲気ではない為

近場にお出かけ🚗💨

イベントをやっていた

『北川コフレ』(宮崎県内)という所へ

行きました❣️


↓こちらの人形がお出迎え🪆

↓4/29にグランドオープンしたばかり✨

↓離れて見るとかなり森(山?)です‼️

↓木に何かいる‼️

↓ジブリの世界観ありますよね〜✨



ちなみにイベント内容は

フードスタンド、雑貨などの販売や

フリーマーケットなど😊

小規模ではありましたが

イベントは楽しい✨


👇こんなフードスタンドもありました‼️👇


なんと‼️

宮崎チョウザメのフィッシュ&チップス✨


↓フィッシュ&チップス2つと

フライドポテト2つ買いました。


チョウザメ、どんな味だろう⁉️と

ドキドキしながら食べましたがは

チョウザメは白身魚とのこと❗️

美味しかったです❣️


↓チョウザメグリーンカレーも買ってみました🍛

チョウザメ、グリーンカレーにとてもよく合う✨


そして帰りに北川の道の駅に寄り道🚗

道の駅…誘惑が多く、

ついつい色々買ってしまいます😅


↓こちらは違う道の駅でも食べたことがある

葛餅アイス🧊

また食べたい❗️と思っていました😆

ちなみに溶けないアイスでモチモチの食感💕

↓周辺観光マップ

↓西郷隆盛・縁の地なので、  

こんな作り物西郷さんも😆

↓焼き芋自動販売機。

実は近所にもあるのですが、

買ったことはない…🍠

近所では写真なかなか撮らないので

パチリ📷✨しちゃいました💦


今年はゴールデンウィーク中の家族でのお出かけは
この日だけでした💦
他には次女のバレエの発表会のリハーサルが
2日間あり、主人実家でバーベキューをしたり
近場にお買い物に行ったくらい。

ちょっと寂しいゴールデンウィークでしたが
来年は遠出できることを願って✨

↓主人実家でバーベキュー🍖
ちょっと絵的に寂しいですが
実際はたくさんありました❣️
ちなみにお肉は高千穂牛でした💕