しかし片付けはまだ終わっていません

船便が届き、ほぼダンボールはなくなり
ダンボールの回収もしていただいて
安心感からか…?
なかなか先に進まない状況です

(いや、ベビー=モンスターいるからとも言う
)

最近は…というと
長女は小学校と英語塾、
それ以外は近所のお友達と仲良く遊んでいます。
(しかしお友達は男の子😅)
次女も幼稚園は楽しいようで
最近は方言をマスターしつつあり…

子供は言葉の習得が早いですね

先日幼稚園にドナルドさんが来ました‼️
ドナルドと言えば…

まず思いつくこの方👇
残念ながらドナルドダックではなく…

ドナルド・トランプ…なわけもない

(画像はお借りしました)
そう、こちらのドナルドさん👇
…怖いな

ちなみに次女の感想は…

ちょっと怖かったらしい(笑)
でも楽しいイベントをしていただき
ありがたいですね

そんなこんなで幼稚園ライフは満喫中

英会話塾も楽しいようで
次女のやる気スイッチは全開⁉️
そして三女は1歳9ケ月になりました

最近はよく走り、ジャンプ(垂直跳び?)もして
…母は疲れます

相変わらずあまりご飯は食べませんが
強いて言うなら麺類が好き。
少量ですが…

お喋りもたくさんしています

ま、解読不可能な文章ですが…
しかしサーティワン(アイスクリーム)を見て
「アイス!」と言ったり
プリキュアを見て「プリキュア!」と言ったり、
姉達の影響からか、成長を感じる言葉もチラホラ

ウ○チが出たら教えてくれるようになり
おっぱいが欲しいと
自分の胸を触ってアピール(笑)
そしてなぜか必ずぬいぐるみを
抱っこしなければならず、
お気に入りもできました

ただお気に入りのぬいぐるみは
次女へのお誕生日プレゼント🎁
1月生まれの次女、
まだ貰って数ヶ月しか経っていないのに
三女に奪われ、
最近ではぬいぐるみ争いが勃発しております

ぬいぐるみはたくさんあるのになぁ…

↓paw patrolのスカイがお気に入り。
日本では売ってなさそう

そんなわけで今月はあまりブログを
更新できませんでしたが、
平和に暮らしています

シンガポールネタ…早く書かないと
