あと1日で終わりです

早かった





ちなみに船便到着が
ゴールデン・ウィーク前日だった為
主人は11連休でした

(私1人とベビーでは大変なので主人はこの日、
お休みを取りました)
こんなに長いお休みは久しぶりでしたが
前半は船便の片付けで終わり
後半は近場ですがお出かけしたり
お友達に会ったり美容院に行ったり…✂︎
そんなわけでちょこちょこ用事が入ったので
後半は片付けは失速しましたが
大量のダンボールはほぼ開け
ゴールデン・ウィーク後のダンボール回収で
少しはスッキリするかな⁉️
ま、あくまで開けただけで
収納がまだできていませんが

年号も令和に代わり
この記念すべき年に日本に居れたのは幸せだな、
と…

きっとシンガポールに居たら
10連休の日本を羨ましく思ったことでしょう。
(↑そっちかよ…
)

いや、シンガポールから帰国したのが平成31年、
新しい生活が始まったのが令和元年と
なんとも覚えやすく
気持ちを新たにできる年になりそうです🌟
そんなわけで
ゴールデン・ウィークの出来事を少々

↓ゴールデンウィーク前半、
長女、次女は従姉妹やおばあちゃん達に
イチゴ狩りに連れて行ってもらいました。
長女はイチゴを55個食べたそうです🍓

三女はまだイチゴはちゃんと食べれない為
私と主人とお留守番でした🏡
お菓子は美味しかったよ

前にも見たことある感じのロボットが
働いていました(^^; déjà vu⁉️
ちなみに持ってくる位置が若干遠い為、
席を立ってお料理を受け取らないと
いけない…(苦笑)
彼は満面の笑みだか、たまには怒るのだろうか…?
両親と行きました🐟(両親にご馳走になった
)

ただお客さんが多く写真も撮れず、
料理もなかなか取れず
唯一撮った写真は、かなり映えない画像…

でもお腹いっぱいお魚もお寿司もいただきました

↓お利口なワンちゃんも🐕
(うちじゃないよ、この施設の飼い犬です。)
他にも主人の実家でバーベキューをしたり
旅行には行っていませんが
子供達も楽しめたかな?
前半は家に篭り気味でしたが、
後半はストレス発散できました

とりあえず1日も早く快適なお家で生活をするのが
今の目標です‼️