ゴールデン ウィークも終わりですね… | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

10連休だったゴールデン・ウィーク、
あと1日で終わりですあせる
早かった笑い泣き笑い泣き笑い泣き
ちなみに船便到着が
ゴールデン・ウィーク前日だった為
主人は11連休でしたびっくり
(私1人とベビーでは大変なので主人はこの日、
お休みを取りました)

こんなに長いお休みは久しぶりでしたが
前半は船便の片付けで終わり
後半は近場ですがお出かけしたり
お友達に会ったり美容院に行ったり…✂︎

そんなわけでちょこちょこ用事が入ったので
後半は片付けは失速しましたが
大量のダンボールはほぼ開け
ゴールデン・ウィーク後のダンボール回収で
少しはスッキリするかな⁉️

ま、あくまで開けただけで
収納がまだできていませんがあせる

年号も令和に代わり
この記念すべき年に日本に居れたのは幸せだな、
と…アップ
きっとシンガポールに居たら
10連休の日本を羨ましく思ったことでしょう。
(↑そっちかよ…汗

いや、シンガポールから帰国したのが平成31年、
新しい生活が始まったのが令和元年と
なんとも覚えやすく
気持ちを新たにできる年になりそうです🌟

そんなわけで
ゴールデン・ウィークの出来事を少々イヒ

↓ゴールデンウィーク前半、
長女、次女は従姉妹やおばあちゃん達に
イチゴ狩りに連れて行ってもらいました。
長女はイチゴを55個食べたそうです🍓汗
三女はまだイチゴはちゃんと食べれない為
私と主人とお留守番でした🏡
↓父が令和を記念した和菓子を買ってきてくれましたが、写真を撮る前に食べられていた笑い泣き
お菓子は美味しかったよドキドキ
↓お友達と再会&久々の居酒屋ラブラブ
お料理は一部。
↓炙りうに茶漬け〜ラブラブラブラブ美味しかったラブ
子無しでの居酒屋、何年ぶり⁉️
↓そしてこの居酒屋には
前にも見たことある感じのロボットが
働いていました(^^;  déjà vu⁉️
ちなみに持ってくる位置が若干遠い為、
席を立ってお料理を受け取らないと
いけない…(苦笑)
彼は満面の笑みだか、たまには怒るのだろうか…?
↓ちなみに以前見たのはこの子@シンガポール🇸🇬
お仕事はしておりませんでしたあせる
↓また別の日には海の町へ寿司&海鮮ビュッフェに
両親と行きました🐟(両親にご馳走になったドキドキ
ただお客さんが多く写真も撮れず、
料理もなかなか取れず
唯一撮った写真は、かなり映えない画像…滝汗
でもお腹いっぱいお魚もお寿司もいただきました音譜
ご馳走さまでしたラブラブ
↓海鮮ビュッフェの後は大きな公園へアップ
家族連れが沢山いましたニコ
↓大きな滑り台、次女は何回滑っただろう?
↓ヤギさんもいました🐐
↓お利口なワンちゃんも🐕
(うちじゃないよ、この施設の飼い犬です。)

↓別の日にはお友達とカフェでランチ🍝
我が町、お洒落なカフェがたくさんできていて
しかも美味しくてお手頃価格ラブ
これからはカフェ巡りが楽しみだ〜音譜
↓ヌガーグラッセという洒落乙なデザート🍨
↓別のカフェでお茶。
ラテアートも美しいラブ
↓そしてまたデザート。
お洒落な名前で何だったか忘れた…汗

他にも主人の実家でバーベキューをしたり
旅行には行っていませんが
子供達も楽しめたかな?
前半は家に篭り気味でしたが、
後半はストレス発散できましたニコニコ

とりあえず1日も早く快適なお家で生活をするのが
今の目標です‼️