まだブログには書いておりませんでしたが
我が家、3月下旬に日本へ本帰国します🇯🇵
私と娘達は2016年5月に来ましたが
主人は3月から来ているので
約3年のシンガポール生活でした🇸🇬
シンガポールにはもう少し長く居れると
思っていましたが
やはり我が家は3年で転勤になるようで
3年に一回引っ越しをしています

↓あの日が懐かしい

最近は毎日色々な予定が入り
尚且つ引っ越しの準備とベビーのお世話、
そして一月から私と娘達が交代で体調を壊し
(風邪、発熱、インフルエンザ…)
なかなか予定通りに進まず

何度もお友達との約束を
キャンセルすることになりました

(キャンセルしてもかなりの数行ってますが
予定を詰めすぎた為、

別の日に再調整ができず、
ランチできぬままのお友達もいるのが残念
)

そして早いもので3月❗️
既に1回目の引っ越しを無事に終え、
3月中旬に2回目の引っ越しをします。
ホッとしたのも束の間、
やることはまだまだたくさん

ちなみに我が家、多分他の方に比べたら
かなり早い時期に帰国が分かっていました。
辞令がでたのは昨年11月初め、
その前から多分帰国だろうと話していたので
準備もそれなりにやっていたつもりでしたが
今年に入って予想外の病気続きで
予定が少々狂ってしまいました

そんな中、引っ越しまでにやったことを
いくつか

☆10月末 家族写真撮影。
→これは三女が一歳になってから
家族写真をまだ撮っていなかったこともあり
撮影をしてもらいました。
ちなみに野外での撮影だったのですが
雨季に入る前に撮れたので
リスケジュールになることもなく
一回目で撮影できたので良かったです

☆Olivianの切り絵
→これもかなり早い時点でオーダー。
絶対に買っておきたいものは
帰国が決まる前に買うのが安心!?
→これは随時❗️
また今度…ではなく、
シンガポールは欲しい物は早めに買うことを
お薦めします。
前にも書きましたが、
※売り切れ
※デザインが変わる
※お店が閉店する
で、買うつもりの時に無かったことが多々

1月末、2月に雑貨Mellisaで帰国フェアの
割引セールをしていたので
少々お土産を購入しました。
ある程度の時期に帰国が決まっていたら
お土産が安く買えるので
ありがたい企画ですね

☆お世話になりました&帰国しますetcの
カード作成。
→帰国される方からよくいただいていた
名刺サイズの写真&帰国先での連絡先の
書いてあるカード。
我が家は明治屋さんの写真屋さんにて作成。
一枚1ドル、30枚から作れました。
一週間位で出来上がります。
写真は10月に撮影した写真を使用。
☆じじじゃじゃさんで幼稚園制服リメイク
ぬいぐるみを依頼。
→幼稚園で着ていた制服をリメイクして
(次女の制服はまだ現役ですが3枚あるので)
くまさんのぬいぐるみに着せた物を
作成していただきました🐻
約三週間かかり、制服リメイク代は55ドル〜、
お人形も一緒に購入できます♫
詳しくは⬇︎
↓お揃いの制服で次女大喜び

その他は我が家は辞令が早かったこともあり
☆引っ越し見積もり
→11月
☆日本での家探し
→11月開始、1月上旬正式契約。
☆カーテンや退去後の部屋の掃除依頼
→1月末依頼2月上旬見積もり。
☆観光、ランチ随時❗️
行きたい場所は早めに

私のように体調崩し行けなくなる前に
行きたい場所は最後ではなく
最初に行くべき!?
☆帰国の飛行機予約
→1月
☆最後の旅行
→2月のチャイニーズ ニューイヤーに
バリ島へ行きました。
してきました

今後のブログ記事、
お友達とのランチ会話が続くのは
言うまでもありません

そんなわけてあとわずかの
シンガポール生活ブログですが、
もう少しお付き合いいただけたら
嬉しいです
