2018年、ありがとうございました! | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

2018年、あっという間に過ぎて行きました
はい、溜まったネタは年内に消化できず
年明けてからも書くことになりそうです

今年一年、振り返ると
1月レゴランド&マラッカ旅行
2月オーストラリア・パース旅行
8月バンコク旅行
12月バタム島旅行

義両親やお友達の来星、
仲の良かったお友達の帰国やスライド、
日本人会の夏祭りに向けて
ダンスを練習したり…
嬉しいことも寂しいことも楽しいことも
色々ありましたが、家族みんな元気で過ごせ
充実した一年でした

ちなみに大晦日、日本だったら
大掃除して、お節(もどき)を作って
夜は紅白を見てゆっくり…ですが
主人、12月31日も仕事でした
シンガポールで働いている方は
お仕事だった方も多かったのかな

今年もてっきり大晦日は休みと思っていたら
去年は運良く日曜日、
一昨年は土曜日だったんですね
だから知らなかったんです…
ギリギリまで働くって

日本人的には12月31日は休もうよ〜
って感じですが、
締めがある為、休みにできなかったらしい…

ベビーがいるとお刺身やお寿司の買い出しは
厳しいので、
早目に仕事を終えた主人に
買ってきてもらいました
ちなみに次女もお昼まで幼稚園でした

近所のショッピングモールにいる
ローカルの方々、
日本のような大晦日の慌ただしさはなく
のんびりと普段通り過ごしているように
見えました

主人も次女も2日から仕事&幼稚園❗️
年末年始はゆっくりできませんが
2月のChinese New Yearはのんびりしたいと
思います
(…できるかな…

そんなわけて2018年、
ブログを読んでいただき
ありがとうございました
2019年も宜しくお願いします

↓年末最後の週末にオーチャードの
イルミネーションを見に行きました。
クリスマス過ぎても飾られているのは
ありがたい
{9E7FBB20-7BF7-497A-A330-CDDE72B695A6}
↓クリスマス過ぎていましたが
オーチャードは混雑していました。
{19224B55-0B0F-4341-9C51-6278C1BDA0E6}
↓ミッキーのデコレーション、可愛い
{A188BBEB-D33E-489C-80FF-B563E6D27887}