ウキウキ♫Boutique Fairs 2018 その① | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

この季節がやってきました
年に2回の大規模雑貨フェア、
Boutique Fairs‼️

この時期はテンション上がり、
アドレナリンが大量に分泌されます(?)

3月と11月に開催されますが
今回は11月9日(金)〜11月11日(日)の
3日間。
F1 pit Buildingで開催され
物凄い人出で賑わいます

↓会場は2階、3階、出店されるお店は👇。
すごい数です❗️
{1C563833-949E-4E8B-AE00-6F3864D51B27}

初日の金曜日、
私はお友達るるさんとベビー達を連れ
行ってきました
朝から雨でタクシーがなかなか捕まらず
少し出遅れましたが
朝からすでに大賑わいです

ちなみにベビー連れでも
エレベーターが建物両端にあり
授乳室もオムツ替えスペースも
プレイスペースまであり(三階にあります)
比較的快適(?)に過ごせます。

とは言ってもやはりすごい人…
試着や狭いスペースのお店では
ベビー連れはなかなか入りづらいですが…

日本人の方もとても多く、
お友達にたくさん会いました
るるさんがお友達に会う回数が半端なかった

そして私は毎回のことなのですが…
翌日は家族と行きました
初日は下見(?)そしてベビー連れの為、
見れなかったお店を見たいので
毎回のように2日間行っています

👇過去ブログ記事

ちなみに2日目は夕方から車で行きましたが
駐車場が満車で入れず
隣のsingapore Flyerの駐車場に停めました。
店内も相変わらずすごいお客さんの数でした

子供達の目的は3階にある食べ物コーナー
前回よりもさらに食べ物のお店が増え
Eat inスペースも増えていました。
ベビーチェアも数台ですがあったので
これはありがたいですね

↓こんな感じ。同じ物を販売しているお店が
提供している模様。
{0E22885C-E72E-4053-88D7-4FDFF8DA7162}
↓毎回出店されているプラナカンレストランの
Violet Oonもありました!
{9581D129-EC30-4A68-9C32-B44AC700768D}
↓このプラナカン菓子が美味しくて
毎回買ってしまいます
{C4603491-D13E-48F3-A844-2934A2644BB5}
↓ちなみに初日のランチにドライラクサを
買いました。15ドルですが量もたっぷり!
辛いので好みは分かれるかもしれませんが
私は好きで、こちらも毎回買ってしまいます
長女もViolet Onnのナシゴレンが好きで
2日目、おやつに食べていました
{89F28965-3483-4839-A555-03C2BAE90D95}

他には休憩がてらお菓子を購入!

↓ヘルシーなお菓子を販売していたお店で
バナナパウンドケーキ(5ドル)と
別のコーヒー屋さんで
チップ制(自分で値段を決める。)のラテ。
ケーキは甘さ控えめ、子供向けの味ではないが
優しい味でした。
ラテはチップ制でしたが、
日本人的には値段を自分で決めるのは難しい
ラテは美味しかったです
{E1E11F1C-03BA-46C8-AA50-97B05B6E1080}

そして今回のヒット❗️
今まで知らなかったお店ですが
North Bridge Roadにある
『twenty grammes』のケーキ
{4E4D663D-4C7B-4BF9-8B0A-0DD3DA00A367}
↓可愛らしいケーキ、焼き菓子もありました!
{7DC4AE2F-7BC7-4B92-87B8-E1B07141D891}
↓2日目、次女はユニコーンケーキを
食べました。8.9ドル。
期待していなかったけど美味しかった
{35FF3DAF-DA3C-48F9-BB3D-FF91A66409E8}
↓そして初日に食べた
ラベンダーアールグレイチョコレートケーキ。
(ちょっと名前違うかも…)7.9ドル。
美味しそうだったけど海外のケーキは
ハズレもあるので、
るるさんと半分こしましたが
これが美味しかった❗️
ついつい翌日も買ってしまいました
1人で食べるにはやはりちょっと重いけど
やっぱり美味しかった
{B78CBF6C-99D1-446E-87BC-DA3F2141D613}
↓そして同じお店で買ったビール…🍺ではなく
なんとwhite coffee☕️‼️
これも飲みやすく美味しかった5ドルでした。
{123C4B6B-9708-4B36-AEB0-4DE41A6746C4}

食べ物の話ばかりになりましたが
写真が他にもあるので
店内散策の記事は別に書きます❗️

↓プレイスペース。
自由になったベビー、なかなか離れず…
{3E4BB964-F485-4F2A-8DEA-7146128C5B19}
↓最近会う回数が多いR君
仲良くなりました(?)
{B74A514F-C272-4CF9-97AF-3C50D67ACFDD}



〜続く〜