『Boutique Fairs』、
初日に行ったのですが
(ブログ記事 ワクワクBoutique Fairs2017)
気になるものがあり、
翌日も行ってしまいました

実は昨年5月に来星してから
このフェアには三回来ていますが
毎回2日連続で来ています

ちょっと予算的に主人に相談したいもの、
やっぱり気になったもの…
そんな物が毎回あって(
)

2日目は家族を巻き込み来ています

この日は気になったけど前日混んでいて
見れなかったブースが見たかったのと
(ベビー連れだったので
)

前のフェアから気になっていた物を買いに
行きました

ちなみに買ったものはソファーカバー

(正確にはベッドカバーですが
ソファーカバーとして使っています。)
今のソファーに合うカバーが
一枚しかないのですが
ベビーも吐き戻しが多く、
洗っても乾きづらいので
もう一枚欲しかったのです。
ただなかなか気に入ったものが見つからず

そんなわけで今回『Baliza shop』という
お店でカバーを購入しました

ハンドメイドなので
たくさん数がなく
確かこのカバーはフェアの時しか
売っていないと前回言っていたような…。
ちなみに前日に見ていて気になっていた柄は
売り切れていましたが
(前回もそうだった
)

主人の意見も聞いて
比較的落ち着いた柄の物を購入

多分今回買わなくても
また次回気になって悩んだと思うので
買えて良かったです

↓多分グレー面をメインに使うかな〜。
↓お人形やおもちゃ、ラグなどを
売っていた可愛いお店。
以前ラグを買ったことがあるお店だと思う!
寝るときに可愛く光るので
ベッドタイムが楽しくなる!?
ブラブラさせてもらい

主人と子供達はカフェスペースで
買い食いして待っていてくれました

…かなりね、食べてました

金曜日の午前中もお客さんは多かったですが
土曜日の夕方〜も多かったです

前回?前々回だったかな?来た時は
翌日は初日よりちょっと落ち着いていた気がしましたが、全くそんなこともなく、
大盛況でした

今回はフェアは終わりましたが
次回からの赤ちゃん連れの方の参考になれば

授乳スペースとオムツ交換スペースが
設けてありました

次回からどうなるかは分かりませんが
今回私は3階の一番端
(シンガポールフライヤー側)の
クレジット支払いコーナーの奥に
授乳&オムツ替えスペースを発見

初日はうちのベビー、
ずっと寝ていてくれたので
探しもしなかったのです

今までもあったのかもしれませんが
ベビー連れでない時は
あまり気付かないもの。
このスペースはベビー連れにはありがたい

安心してお買い物ができますね

そんなわけで満喫した
『Boutique Fairs』でした

最後に昨日のブログに
写真枚数の関係で載せれなかった写真を数枚👇
↓昨日食べたドライラクサ。
ちょっと辛いけど美味しかった!
タピオカが入っていたらしいが
タピオカは分からず…
ナシゴレン(上)&海老入りナシゴレン(下)
を夕ご飯に😁
両方美味しいけど、
夕ご飯用に購入!
個人的にはかなり好きだが、