リトル・インディア&アラブストリートと『テ タリ』ショップ 〜お友達のアテンド⑥〜 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

ラッフルズ・ホテルの仮店舗の
『LONG BAR』でシンガポール・スリングを
飲んだ後は、リトル インディアへGo🇮🇳!

実はお友達のNちゃん、今回の日程
わずか2泊4日
連れて行きたいところはたくさんありますが
ある程度絞ってアテンドすることになります。

そんなわけで異国を感じる
リトル インディアとアラブストリートには
連れて行きたいなぁと思っていたのでした

リトル インディアは
リトル インディア アーケードと
テッカセンカー周辺に少々行きました。

お友達はお土産用にヒマラヤのリップバームなどを購入していました

ムスタファセンターは行きたかったのですが
時間的に厳しい為諦めました

ちなみにリトル インディアの
写真は今回は一枚もありません…

カレーも食べさせたかったけど
やはり1日3食なので
インド料理屋さんに行く胃袋の余裕が
ありませんでした


そしてバスに乗り
アラブストリート周辺へ🚌星下

まずはハジレーン
こちらお洒落なお店が並ぶ通りですが
二階にあるお店も多く、
ベビー連れにはハードルが高い
その為あまり立ち寄れない地域

この日はベビーが一緒ではなかったので
二階のお店も行けました

…ただ特に写真はありません


↓いろんな場所で壁画を見ることができます。
{63DE8869-0570-46C6-8059-C0E49D709DA4}

サルタン・モスクを見たり
お土産屋さんをみたり…

↓前に撮ったサルタン・モスクの写真📸
{AA29AC19-F261-45C0-A7C8-E00F72E191B1}

そして私が行ってみたかった
『テ タリ』のお店へ
ちなみにテ タリとは
マレーシアのミルクティー☕️

ガイドブックにも載っている有名なお店ですが
やはりなかなかベビー連れで寄れる雰囲気ではなく…

テーブル&椅子が道に置いてありますが
狭いので、気になるけどベビーカーもあるし
飲めないと思っていましたが、
今回は大人2人
飲むに決まってる〜

↓このおじさんが有名。
{4A9706E4-7559-43DF-91F6-8D1CF3ADF137}
↓拡大
…あれ?右下の写真のおじさんは二代目かな?
いたのかいなかったのかは…不明
{168B9E28-BCD8-47CD-8E34-8BEAEA77810F}

このおじさんは普段いるのか、
いないのか不明ですが
この日はいませんでした

↓ドリンクメニュー色々♫
{23C5122E-E69B-4E46-A61E-7581A0CC5FCB}

テ タリが出てくるのを待っている間
どんな感じでお茶を入れているのか
見たかったのですが、
後ろに並んでいる人もいた為
中の様子はほとんど見れず
(ちょっと奥でお茶を入れていた)

↓ホット・テ タリは1.1ドル。
疲れた体に優しい甘さ
{3ABEFBD1-1472-4E2D-B855-36A958750E0E}

テ タリ、甘いけど美味しかった
1.1ドルなのに大満足
ここでもまたベビー連れの私には
普段なかなかできない体験ができました

『Teh Tarik (テ タリ)shop』
21 Bussorah St.