
ずっと気になっていたけど
行かなくてもいいかな、と後回しにしていた
ジュロン バードパークへ遂に行きました🚙

実は私、鳥肉全般食べれないんです…

あ、バードパークは鳥を食べる場所ではなく
見る場所なんですけどね

あまり鳥が得意ではない…

↓南国らしい入り口。
チケット引き換え後入場し
まずは入り口付近にいたペンギンを見学🐧
ちょっと鳥臭い、古びた施設かと
思っていましたが全然違った❗️
綺麗だし鳥臭くないし、
お客さんもたくさんいました

ここはなかなか良いぞ

↓そして進んでいくとフラミンゴ

人も入って間近で見学できるエリアも
あります

↓色んな種類の鳥がいましたが…
↓ジャワマメジカという、小さくて
弱々しいシカもいました

鳥と共存できる大きさ。可愛かったです

お坊さんが観光してるのも
なんかいいですね〜。(オレンジ色の袈裟の方)
↓孔雀もすぐそこにいました!
↓ペリカンの池も!
↓ペリカンの池も!
そしてトラムの写真を撮り忘れていますが
トラムは現地購入なら大人5ドル、
子供3ドルでした。
トラムも丸一周乗り、園内の半分は
トラムの中から見学しました👀
ちなみに園内は歩いても回れる広さですが
暑いのでトラムに乗るのもオススメです

空が怪しくなり雷が鳴り出したので
まだもう少し見たいところでしたが
雨が降る前に帰らないと
園内雨宿りポイントがあまりなさそうなので
帰ることにしました

しかし駐車場まであと少し!
というところで土砂降り

傘はありましたが、傘も役に立たなそうな
勢いの雨が降り出していました⚡️
運良く濡れずに済みましたが
雨宿りをするため、フードスペースにて
ランチをすることに

↓ジュースの容器はリバーサファリ
↓私はラクサを食べました。
ローカルフードは高くありませんが
洋食系(fish&chipsやラザニア)は
ちょっと高めでした

結構おりました🍛
そのインド系の方にうちのベビー、
可愛い可愛いと言っていただき
(至って普通のベビーです
)

数組は一緒に写真撮っていい⁉️と言われ
帰ろうと車に乗れば見送っていただき

…なぜだ⁉️
シンガポールでは赤ちゃんは好待遇、
とても可愛がってもらっていますが
今まで写真撮影はなかった

彫りの深いインド系の方には
薄い顔の平たい顔のベビーが
新鮮だったのか…

多分シンガポールに住んでいる方でなく
観光客だったはず…
と色々考えてしまいましたが
バードパークでの謎の出来事でした

話は逸れましたが

バードパーク、想像していたよりも
ずっと楽しめました

雨でちゃんと見れなかったエリアもあるので
また行きたいです
