結婚記念日は『Violet Oon』でディナー♫ | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

5月中旬、私達夫婦の11回目の結婚記念日でした💍

結婚記念日、段々忘れそうになりますが
お友達が結婚記念日の話をしていたので
私も無事思い出し、
お祝いディナーをしたのです

場所は私の希望でずっと行ってみたかった
プラナカン料理(中華料理とマレー料理を融合させた料理。スパイシーな料理が多い。)の『Violet Oon』

こちらシンガポールには
ナショナルギャラリーとブキティマ、
クラーク・キーの3店舗あります。

しかし一週間前に予約しようとしたところ
ナショナルギャラリーは予約が取れず
ブキティマは希望してた土曜日は予約が
取れませんでしたが、
日曜日は予約できたので日曜日にブキティマのViolet Oonに行きました🚙
ちなみにクラーク・キーは子供不可でした。
(確か…)


↓ブキティマ店外観。
あまり大きくはありません。
{E6158C32-018A-416D-B713-9CC2C49CC75F}
↓素敵な店内
{896FEF60-7D90-4478-AF18-8796E34993BF}
{2F7D6B02-2AC0-4129-BE74-B6E5AD2C4650}
{6F05D57B-BA22-4C2F-9911-F28CAC7DE960}
↓お菓子がディスプレイされていました。
{CC8A60F8-52A4-48C4-B719-11E1FE3328EB}

プラナカン料理なのでチリを使った
辛いお料理が多いのですが、
子供も食べれそうなお料理を聞いて
注文しました。

↓チキンウィング。
{ACABB970-DC29-48C0-84BD-E9784A1FC5B5}
↓サンバル・エッグプラント(ナス)
子供が食べれるようにサンバル(チリソース)をナスに絡めて調理しないで別々に持ってきてくれました。
{5FFAEC76-30E1-4AC6-ADA1-6AA76FDD0736}
↓牛頰肉のお料理。
お肉は柔らかかったです
{7ACA1835-4583-4CD2-8645-0C85D8AABCEE}
↓Roti Jalaというレース状のパンケーキ。
{851E944E-698B-41C9-AE74-0E9978F3AF47}
↓こうやって焼きます。
{59B8F664-C65A-4803-8695-DA36E9BF3828}

このパンケーキは子供達がかなり気に入っていました
後でもう一皿追加しました

↓魚の天ぷら…ということですが 
想像していた物とは違う食べ物でした
{AEB706DB-8FC5-402F-B52B-E79922149604}
↓ドライラクサ。
Boutique (雑貨フェア)で販売しており
買って食べたら美味しくて好きになりました
ただ辛いので大人向き。
{E24A042E-4E0B-4A27-A8C2-AC2955A5D084}
↓デザートにKueh Beng Kahという
タピオカケーキにグラメラカソースがかかり
ココナッツミルクが付いています。
美味しかった
{99E40004-C9FC-44EE-8C46-785C97D488D0}

プラナカン料理、正直普段あまり食べないので
何を注文していいか
イマイチ分かりませんでした

ちなみにブキティマ店とナショナルギャラリー店はメニューが違うようです💦

またブキティマ店は駐車場が狭く
駐車スペース確保にちょっと苦労したので
ブキティマ店の場合は
タクシーの方が安心かも!?

席は私達が帰る頃はほぼ満席でした。
週末は予約必須です❗️

店員さんも親切で雰囲気も良く
料理の全てが好みだったかというと微妙ですが
ずっと行きたかったレストランで
お祝いができて嬉しかったです