フリーマントルでランチ&街歩き〜パース家族旅行⑤〜 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

トラム観光後にフリーマントルで
ちょっと遅めのランチ
娘の希望でイタリアンレストランへ♫

ちなみにこちらマーケット近くの
カプチーノ通りという所にありますが
この通りはたくさんのレストランやカフェが
並んでいます

↓こちらが行ったお店。
{B4039985-5214-4537-BFB2-1B7F279B4015}
↓マルゲリータ。
こちらはsmallサイズですが、
Familyサイズ、Largeサイズとありました。
{7CADAD22-4205-422F-88C4-D55625FC7A60}
↓Tボーンステーキ。
大きなお皿でお肉も大きかったのですが
骨の部分が結構あるので
意外とペロリといけます。
(写真ではあまり大きく見えないけど
{EEEC0807-C76A-4755-B3DB-15C479D525D8}
↓スパイシーなムール貝。
こちらもsmallサイズ。
{313E9336-D1D4-4AC3-8CA9-93B1398CCAFF}

あとアラビアータのパスタも注文したのですが、写真撮り忘れ。
ちょっと辛いのですが、
4歳次女がかなり気に入ってました

↓お店はテラス&奥にも席があり
広かったです。
{739895C8-C545-449B-A93D-CCCEF0B7D9C7}

ランチのあとにマーケットにいったのですが
マーケット近くには大きな壁画が

{DAEF9188-7756-4D8F-9F63-058761A4F32D}

他にもアートな景色👇

↓教会も黄色のペイントが…!
…いいのか!?
{DCF1049B-B9C8-4901-8157-CD6025337544}
↓ちなみに先日のブログにも写真を載せましたが、黄色にペイントされた通り。
{9AE93732-791E-4984-8A23-F89EC2A36E26}

通りにはお土産物屋さんや可愛らしいお店も
並んでいました

オーストラリアに来たからには
やっぱりUGGのブーツ⁉️
常夏のシンガポールでは不要ですが
日本帰国用に欲しいな、とお店に行きました

↓たくさんお店がありましたが
なんとなくこのお店へ
{9342D132-7C0D-445D-899D-C2B1A47816F6}

日本人のお客さんも多いらしく
片言の日本語をお店のおじちゃん
話していました爆笑

ちなみにUGG,私はずっとブランド名と
思っていたのですが、
UGGとはムートンブーツの総称とのことで、
日本で有名なUGG Australiaは
アメリカのデッカーズ社が中国で
製造している物らしい💦
私が持っているのもこれだビックリマーク
知らなかったよ〜びっくり

そんなわけで今回は
Made in AustraiaのUGGブーツを
購入しました

↓デザインによって違いますが160ドル。
日本で買うよりもかなり安いです!
{7E7691FD-9695-4F9E-ABBE-4830A53DB915}

フリーマントルもパース同様、
レストラン以外のお店は
18:00頃には閉店なので
段々寂しい雰囲気になります

そんなわけで我が家もパースに
戻ることに🚃

↓通りには痛そうな可愛いオブジェが
{3314E94A-2306-46B3-97B6-138719699125}
↓広場にはハトではなく
カモメがたくさんいました。
{4390407A-7152-4A00-8CD9-EEEB3EF367D5}
↓大量のカモメが気になる…
{0BAB37C8-9995-4CFC-BC48-EDCA581E4F7C}

フリーマントルの感想は
とっても良かった
こんな町に住んでみたい
もっと居たかったなぁ〜と思う
素敵なフリーマントルでした

〜つづく〜