『PS. cafe』@デンプシーヒル | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

先日、お友達Yさんとランチに行きました
アメリカにいた時に同じアパートだった
Yさん、シンガポールではコンドは違いますが
大体月一回ランチに行っています

今回は私の希望でデンプシーヒルの
『PS.cafe』に行きました

平日ですが、かなり人気のお店なので
予約は必須
ランチ時間はかなり混んでいました

このデンプシーヒルのハーディング店、
緑に囲まれてとっても良い雰囲気

↓少し分かりにくい入り口^^;
{10DE0C22-AD2B-410E-8397-30BCF02B0E39}
↓かなり緑に囲まれています
{947149A1-6000-4008-A561-72B2E609CAC9}
↓こんな感じです。
{F09EF9C8-75DF-4000-A030-2352D0B1DC12}

まずは一番人気という
トリュフ・フレンチフライを注文ビックリマーク

パルメザンチーズがたっぶりで
すごいボリュームびっくり

{50536391-BA8F-4CE6-B38A-B6D9A54C526D}

11:30からオーダー可能な
サンドウィッチとスープのセット
(25ドル)を注文。
サンドウィッチはスモークサーモン、
スープはトマトベースのスープにしました

{0CED4AFD-04BC-47A2-B919-E3F0F6743214}

お腹いっぱい
美味しかった💕

↓店内こんな感じです。
{164B88FF-8F6F-492E-8AC0-738E68581551}

混んでいるPS.cafe、
長居はできなさそうなので
(予約した時に90分までと書いてあった気がする…)
場所を変え、しばらくお喋りして
帰りました🏠

美味しかったし楽しかった
念願のPS. cafe デンプシーヒル(ハーディング店)に行けて満足です(≧▽≦)