こんにちはおねがい
小学生、幼稚園生の3児のママ
心を育てるココ育心理コーチの
さきりんですおねがい

ココ育心理コーチングとは...

誰もが光り輝く存在であることを元に

  自分自身へと軌道を修正し

   魂が求めているゴールへと

   向かうお手伝いをする
コーチングおねがい


お久しぶりのブログになってしまいました笑い泣き

私達夫婦はウィンタースポーツが好きで結婚前は毎週滑りに行っていたので🏂

今シーズンも家族でちょこちょこ滑りに行ってました爆笑🏂⛷

大人はスノーボード🏂

長男くん・長女ちゃんはスキー⛷


末っ子ちゃんはそりを楽しんでいたのですが

今シーズン、自分から「スキーやりたい」と言い出したのでデビューしました爆笑



そしたらなんと!!

スキー履いた初日から滑れるキラキラ

2回目にしてリフトに乗り滑り降りてきましたキラキラ

私も主人も「すごいねーキラキラキラキラ上手だよ!!」と

びっくり!!

そして「お兄ちゃん、お姉ちゃんが滑ってるの見てたから」と自分も滑れて当たり前と思っているみたい爆笑


そんな様子を見ていて

やっぱり思っていること、信じていることって実現するんだなぁと思いましたニコニコ

お兄ちゃん、お姉ちゃんを見ていたって

「自分にはできないかも」という思いがあったら

また違った結果になっていたんじゃないかな?!と思うのですニコニコ


「私はできる!!」そう思うことってとっても大事ウインク




コーチング無料モニターさん募集中

無料モニターさん100名チャレンジ!!


・コーチング初回無料キラキラ
・1回80分
・zoom開催





    

こんにちはおねがい
小学生、幼稚園生の3児のママ
心を育てるココ育心理コーチの
さきりんですおねがい

ココ育心理コーチングとは...

誰もが光り輝く存在であることを元に

  自分自身へと軌道を修正し

   魂が求めているゴールへと

   向かうお手伝いをする
コーチングおねがい


私がやっているコーチングは基本的に「引き寄せの法則」の考え方ですおねがい

引き寄せの法則と聞くと、スピリチュアルな感じ?とか

そんなのうまくいくわけないよねとか思われるかな?

でも、「引き寄せの法則」とは「それ自身に似たものを引き寄せる」ということ。

日本には昔から「類は友を呼ぶ」という言葉がありますが、これこそ「引き寄せの法則」のことウインク

じゃあ、なんで思った通りに行かないの?

引き寄せるなら思い通りの人生送れるはずでしょ!?と思われるかな?


もし、「痩せたい」と思っていたらその意識は「自分が肥満だ」と思っているということ。

「痩せたい」と「私はもう充分痩せている」という意識は別物。

肥満だと感じていたらスリムな身体を引き寄せることはあり得ない。

「お金持ちになりたい」と思っているのは

「自分はお金を持っていない」という意識。

貧乏だと感じていたら繁栄を引き寄せることはあり得ない。

理解しにくいかもしれないけれど

「こうなりたい」と思うものが引き寄せられるわけではないんです。

自分が「私は〇〇だ」と思うものが引き寄せられます。


私は引き寄せの法則をこの本


を使ってお勉強していますおねがい


最近また読みたくなって読み返しお勉強しています照れ

最初に読んだ時とは違う気付きがあるかもおねがい

こちらでも、シェアしていきますねウインク


「痩せたい」「痩せたい」「水飲んでも太る気がする」と言っている私が痩せるわけなかったガーン

読み返して早速気づきがあった爆笑



コーチング募集中


・全6回(月1回、6ヶ月間サポートします)
・1回120分
・zoom開催
・¥20,000

・最初から6ヶ月は…という方はお試し1回でもOK!!
・1回120分
・zoom開催
・¥4000






    

こんにちはおねがい
小学生、幼稚園生の3児のママ
心を育てるココ育コーチの
さきりんですおねがい


先週は関東地方でも雪が降りましたね☃️❄️

久々に積もった雪に子供達は大喜び爆笑

学校でも校庭で雪遊びさせてもらえたり

家に帰ってきてからも雪だるまを作ったり

久々の雪を思いっきり堪能していました照れキラキラ




雪が溶け、アイスバーンになると

「スケート」と言いながら滑って楽しんでいました爆笑

子供は「今」を楽しむのがとっても上手キラキラキラキラ


「子供って自由でいいよねー。大人はあんなふうにはなれない。」

「大人はやることがたくさん、遊んでる暇なんてない。」

「私がやらなきゃ誰がやるの?!やってくれる人なんていないでしょ?!」

と、多くの大人は思うかもしれないけど

それって本当?

本当に本当?

今すぐやらなきゃいけない?

やらなきゃ死んじゃう?


常識と思われているようなこと

自分が信じていること

1度それって本当?と聞いてみよう照れ

手放せて自由になれる思いかも!?ウインク


思い込みを手放し

より自由に人生を楽しめるコーチング

募集中ニコニコ

お気軽にお声掛けくださいおねがい