時間が経ってしまいましたが、12月にあった研修の話・・


猫しっぽ猫からだ猫あたま 猫しっぽ猫からだ猫あたま 猫しっぽ猫からだ猫あたま


ぴりかをつみきの会提携事業所にして頂くため、つみきの会藤坂代表にスタッフ研修をして頂きました。


事前にこれを読んでおいてねと出た宿題



つみきの会支援者講習でも使われている本です。


研修のはじめにテストするからと代表からメールがびっくり


これは恥ずかしい点数取れないぞ・・


スタッフみんなでお勉強会。

事前に渡した本をスタッフみんな、いっぱい読み込んでるなと感動おねがい

ぴりかの代表が支援者講習を受けた事があったので、それを思い出し事前に講義。

みんなで一緒にお勉強しました。



テスト直前、みんな必死(笑)



無事全員合格点、獲得出来ました拍手


研修は4時間。


座学でのお勉強と実践研修。

実践では、管理者の息子(小学5年生ASD)に協力してもらいました。

息子は6歳からABAをやってきたため、ABA慣れしていて、はじめの練習には良い相手です。




大人でやるロープレとは違い、スタッフも緊張顔ニヤリ

みんなに見られてるしね。


代表からの細かいアドバイスも頂き、スタッフみんな緊張したーとぐったり、けどすごく勉強になったと言ってくれた1日でした♪



次は松井先生研修のお話です。