11月のキャンプが楽しみすぎて買ったもの | あばㄘのキャンプとか。

あばㄘのキャンプとか。

栃木に住んでます。
妻、長女、息子、末娘の5人家族。
2016年5月からファミキャンデビューしました。
ガサガサ、釣りが好き。
基本的に捕ったら飼う。釣ったら飼う。
場合によっては食う(笑)
車弄ってますが、真似るのは自己責任でお願いしますねー。

先日、一酸化炭素チェッカー買ったって話したでしょーよ



それ以外にもね、買ってたのさ。

先ずは熊避けの鈴ね。最近多いって言うし。CHUMSのを2色買って、即息子にグリーンを持って行かれてしまったんだけどね。



カモンベイビーな星条旗パターン


使わない時、音鳴って欲しくない時はベルトに縫い込まれたマグネットを鈴に付けると玉が吸着されて鳴らない仕組み。
釣りの時も使えるねー♪


今回買った物の大本命がこちら。
HEXARのランタンです。HEXARと言うだけあり六角形になります。
付属品も色々付いてますねー。
本体は黒と白あるんですが、発見し易い様に白選びました。USBケーブルは短いtypeCが付属。白色のキャップと橙色のキャップが付属(つまり充電式)。そして白いポーチが付属となります。


何故コレかって言うと、常用の明るさと、常夜灯の暗さが欲しかったから。
オレがファミキャンしかやらない人なので、夜中目が覚めてトイレ行く時に常備灯が無いと、踏んでしまったり、蹴ってしまったり。
しかも、明るいLEDランタンは持ち合わせておらず。
このランタンはLoで3lm、Hiで320lm、Hyperで400lm。3lmなんてなかなか無いですよ。


オシャレ感は無いですが、色々付属品もあり考えられた造りかなと感じ購入に至ったワケなんす。


サイズ感はこんな感じ。
先端と側面の3面は白色系のLED、別な3側面には暖色系のLEDが配されてます。


充電ポートはtypeC。
カラビナフックが機能として付いており、ぶら下げる際はカラビナを起こし、立てたりマグネット固定の場合はカラビナを倒します。磁石の磁力はランタンが落ちない程度の磁力でした。


電源ボタン(含、強弱無段階の明るさ調整)とモードセレクトボタン。
青い光はバッテリ残量になります。


全灯モードのLo。25lmらしいです。


全灯モードのHi。320lm。


全灯モードのHyper。400lm。


点灯モードは7種あるらしい。
①全灯モード。吊り下げた際は水平方向と直下を照らします。


②フラッシュライトモード。
白色LEDが点灯。


③卓上で使うモード(以降卓上モード)らしいです。てっぺんのLEDのみ消灯。


④卓上モードの白色のみ点灯。


⑤卓上モードの暖色のみ点灯。


⑥リュックの胸のベルトにカラビナで吊るした際に前方と足元を照らすモードらしい。


ヘッデンの代用に…そこまではならないかな。


⑦コレが本命の3lmで光ってくれる、前方のみ照らすモード。


付属のキャップ着けての全灯モード。シリコンキャップで光が和らぐし、レンズ保護になりそう。


低誘虫キャップと言うらしい。500nm以下の波長をカットしてくれるそうな。


ポーチは被せる事により、優しい拡散光になります。


寝る時は低誘虫カバー着けてモード⑦の3lmでポーチに入れて。と言う感じかな…
付属の充電ケーブルを照らすとこんな具合。頭上から照らせばもっとイイ感じに暗くなります。青い光は充電中の残量表示です。

後は機能としては、六角形断面なので転がりにくい。とか、蓄光するパーツもありましたよー♪

あーキャンプ行きたい…