まるこ姫の独り言
【転載開始】
■参政党・初鹿野「歳費返納の意向は取り
下げたい」これ、通用するの?
2025.10.16
出来る事なら、自民党の総裁選を話題に
したくない。
総裁選を話題にすればするほど、自民党の
利になると思うからだ。
よって今日も参政党の話題にしようかと
・・・
>「歳費返納の意向は取り下げたい」参政
党・初鹿野議員 当選前に掲げていた
「歳費自主返納」宣言をまさかの撤回…
取材に明かした「理由」
9/17(水) 18:10配信 女性自身
>初鹿野氏には、参院選公示前からかねて
掲げていた「肝いりのマニフェスト」が
あった。以下、初鹿野氏のXの投稿を引用
する。
>《私は普段から政治と金の問題を非難
しているので、当選の暁には議員歳費は
返納予定です》(’25年1月4日)
それがこういう塩梅に
>「歳費返納については、かつて参議院で
自主返納制度があったことを念頭に、
『法改正がされた場合に返納する』という
趣旨で、本年1月に私の見解として発信した
ものです。
>現行制度では議員が個人判断で歳費の返納
をすることはできません。
当該説明は既に行なっておりますが、私の
本件投稿で直ちに歳費返納をするとの誤解を
招いたようでしたらお詫び致します」
「改正された場合に返納する趣旨だった」と
言うのなら、初めから公言しておくべきだった。
本人が「現行制度では歳費返納することは
できない」と分かっていての選挙での発信だ
としたら、れっきとした詐欺行為じゃないのか。
私はもちろん知っていての、公言だと思って
いる。
その方が当選しやすいから。
初鹿野が当選したら、高額の歳費を返納する
と思って参政党・もしくは初鹿野に票を投じた
有権者もいるわけで、結果的には初鹿野は当選
した。
政治家を志す人間が、しかも元警察官だそう
で、言ったもん勝ちの威勢の良い言葉で有権者
を釣る行為はするべきじゃない。
参政党代表の神谷も、そういう手法でやって
来た人間の一人で「日本人ファースト」と選挙
の時に連呼しながら、当選したとたん、
「そんな意味で発信したのではない」
こういう手法は、本当に罪深い行為だ。
当選したら手のひら返しをする政党だとわ」
かるにつけ、少しずつ信用性を無くしていくと
思うが・・・
今の維新を見ていたらよくわかると思う。
まあ、この国の有権者はSNSの発信力や、
見た目のさわやかさなどで票を投じる傾向に
あるし、その人物がどいう言う人物かなど
調べることもせず表面的な威勢の良い言葉に
対して拍手喝さいをする人たちが多いから、
言ったもん勝ちの国民民主や参政党への議席
は伸ばしやすいともいえるが。
これも有権者の政治音痴を利用した選挙
作戦かも知れない。
が、あまりに下卑た手法の一つだ。
で?有権者を欺いて当選した初鹿野は今回
の騒動である「歳費返納」を「だれもが自由
に自分の意思で歳費返納できる」と国会へ
法案提出するのか。
この初鹿野や参政党に投票した有権者は、
いつになったら、「歳費返納」の法案を国会
に提出するか、しっかり監視するべきだ。
言ったもん勝ちで終わらせてはいけない。
【転載終了】
***********************
全く、同感ですね。
20代、30代の有権者の多くが投票して
いるようですが、こういう政党を選んだ
ツケは自分たちに返ってくることになる
のでしょうね。
今のトラアンプ政権下でのアメリカの
混乱のように・・・